松本市民なら、やっぱり松本城の桜は外せませんよね~。
震災の影響で、今年の夜桜会は時間を短縮だそうですが、
自粛なんて寂しいコトにならなくて良かったです。
みんなが元気じゃなくっちゃね

今日は朝から、2年ぶりに(去年はお天気が悪くて断念・・・

満開になった松本城の桜を見に行って来ましたよ。
駐車場は早くも満車に近い状態でしたが、待たずに停められました。
西側の入口から入りました。

コタはナゼか毎年、お城をバックにをしてしまいます。。。
何かのオマジナイなのかしら~?

スッキリしたところで、先月修復の終わったばかりの埋の橋へ。
人がいっぱいです。

真ん中あたりに抱っこされたコタがいますよ~。
まずは、松本城公園の桜を見ながらお散歩。
お天気が良くて、北アルプスもクッキリ


ワンコ連れの人にも、たくさんお会いしました

何頭かの子たちとは、遊ばせてもらったり~


この真ん中の子はわらび君(チワワ・♂2歳・4kg)。
お隣の大きなワンちゃんや、写ってないけどシーズーちゃんと、
みんなで旅行に来たんですって。
わらび君のお友達には、6㎏のチワワンがいるそうですが、
7㎏級のコタを見て、「全然太ってないのね~」って、
驚いていました。ちょっと嬉しかったです

黒門前を通って、太鼓門からお堀へ出ました。

この辺りから、コタがヤケに引っ張るので変だと思ったら、
前をアミーちゃんが歩いていたんですよ。
よくわかったね~


お堀の桜をバックに、記念の2ショット

偶然にお会いできて、嬉しかったです。
アミーちゃんたちとバイバイしてからも、コタはよく歩きます。

東のお堀~北のお堀、そして再び埋の橋~黒門。
お城を1周半してから外へ出て、観光客の多い大名町通りで
縄手通りのベーカリーカフェsweetへ。
やっと休憩(朝食?)です。モーニングタイム


コタも、食パンの耳をもらって食べましたよ。
後からお隣の席に来たご夫婦にも、話しかけてもらったりして、
コタはゴキゲン

帰りは裏道から。辰巳の庭公園を通ってお城に戻ります。
お昼近くなって、ますます人が増え、桜の木の下でお弁当

広げる家族連れも多くなっていました。

松本城の満開の桜に感動しているとうちゃんは、行きも帰りも
写真を撮りながらなので、ゆっくり駐車場に向かいます。
とうちゃんを待っている時、すれ違う人たちに、
コタは声をかけてもらったりしていました。
今日は何回「何犬ですか?」って聞かれたかなぁ?