カレンダー通りにお仕事が入っているので、飛び石連休です

今日はお天気も良いようなので、去年も行った龍岡城五稜郭に、
桜を見に行って来ました

アクティブモードのとうちゃんは、最短距離では行動しません。
まずはアザレアライン(林道)で美ヶ原のビーナスラインに出て、
黒耀の水へ向かいます。
途中の入山辺地区で、曳き御柱をやっていました。
標高の高いビーナスラインは気温が4℃!!寒いです~
黒耀の水も、冷たい!!4Lのペットボトルを2本と、
コタのドリンカー350mlにお水を汲み、
向かいにあるお豆腐屋さんで、絹・木綿1丁ずつ買いました

それからやっと、佐久方面へ

ちょうどお昼になったので、前々からとうちゃんが気にしていた
有料老人ホーム『のぞみサンピア』へ。
ここは、温泉付きで、ペットと一緒に入居できるんだそうですよ。
そして、併設のドッグカフェとドッグランは、
一般でも利用できるのだそうです。
将来はこんな施設に入れればいいけど。。。それなりにお高いです

最初に腹ごしらえ


はじめは人の出入りや、他のワンコに反応して落ち着きのない
コタでしたが、だんだん慣れてきたら、新しいカフェマットの上で
おりこうにしていられました。良かった~

食後はドッグランへ。

先客がいたので、リードを付けたまま少し様子を見ていたら、
女の子なのに、とても相性が良かったらしく、
珍しく一緒に遊び始めました。

ハナちゃん(3歳)です。
築山が3つもあるので、コタは登ったり降りたり嬉しそう


もっと遊びたそうでしたが、先があるのでハナちゃんともバイバイ
出口まで、ハナちゃんが見送ってくれました。
ありがとね~

それから、目的の龍岡城五稜郭へは、3時頃到着。
去年はすでに散り始めていて、お堀は花びらでいっぱいでしたが、
今年は満開を少し過ぎたところ。

コタはすぐにでも歩きだしたくて、「キャウキャウ」変な声を
出して、とうちゃんを急かしていますよ。

毎度のことながら、(←親バカ)会う人会う人、コタは「かわいいね」
って言ってもらったり、なでてもらったり。
ワンコ連れの方も、チラホラ。
とりわけ今日は、小さな子供さんたちに大人気

地元の小学生たちや、

幼い三姉妹などなど、コタはイヤな顔もせずに、
頭でもシッポでもお腹でも、なでてもらいました。

時々風が吹いて来ると、桜の花びらが吹雪になって降ってきます。
周りからも「わぁ~

スタスタと、一周はあっという間でした。

帰りはちゃたま屋さんに寄って、とうちゃんがシュークリームを
ごちそうしてくれましたよ~。Thank you

コタにも、ワンコ用のクッキーを買いました。
ちょっと早い誕生日プレゼント

・・・いやいや、もっと良いモノがあるハズ・・・