

更に蒸し暑くなるのかなぁと、心配していたら、
真夏の夕立のあとのように、午後は涼しく感じました。
でも、最高気温は29.2℃もあったそうですが・・・

とは言え、今日のとんぼ玉教室には、Kさん、Mさんコンビ。
2台のバーナーを点けると、多少の涼しさなんて関係ないです

『節電』は大事ですが、エアコンを入れさせてもらいました~。
Kさん、Mさんが到着すると、コタは早速Kさんのゴッドハンド

ウットリ~


みんな作品展の追い込みなので、バーナーが点くと、
コタもおとなしくベッドへ・・・。
最近、時々和室のほうに行ったりするので、変だな?と思ったら、
どうもコタのベッドがある場所に、エアコンの風が
ダイレクトに当たるようです。

寒くなると、和室に避難していたらしいことが分かり、
ボロボロタオルをかけてあげたら、すやすやと眠っていました

気付かなくてゴメンね
・・・と、甘えるか寝てばかりかのコタのようですが、
しっかりと看板犬のお仕事もこなしていますよ~。

それは、出来上がった作品のチェックです
さて、今日の作品は・・・
Kさんの作品

今日は今までに作ったとんぼ玉に合うような、
サイドビーズを中心に、指輪なども作りました。
ネックレスを3本、仕上げられました

Mさんの作品

右手の人差し指が、腱捷炎

今日はとても辛そうでした。
作品展のテーマ「紫陽花」から派生したカエルちゃん。
葉っぱの上に乗せたり、みずたまりから顔を出していたり。
とても面白いアイデアですね~

私も左右の手指が腱捷炎・・・

古傷の左肩(脱臼癖)も、去年から痛みがあります。。。
思うようにステン棒も回せないような状態ですが、
ぼちぼちと、制作に入っています。
見に来てくれるお客様を、ガッカリさせられないですものね。
5日間のために、全力投球です。
みんなの力を合わせて、盛り上げましょう~

コタも、応援頼むよ~~~