
コタが誇らしげな顔をしているでしょ!?
今朝は、コタファームのキュウリ・中長ナス・ピーマンが
初収穫出来ました~

一緒に笊に乗っているバラは、小さいのが【グレイパール】、
大きいピンクが【オードリーヘプバーン】です。
どちらかと言うと、

とんぼ玉教室にイル姉さまが来てくれました。
今日から9月まで、会社の節電対策で月曜休みになるそうです。
3か月間、ミッチリとんぼ玉修行に来てくれるんですって。
ビシビシと行きましょうかねぇ
今日は久しぶりに、【水中花】。
以前は上手くできなくて、そのままになっていたのですが、
改めて挑戦ですよ~。

点打ちの花の水中花ですが、2面・3面・4面と、
自分の手に合うバランスを模索します。
どうやら4面にするのが、一番バランスが良いようですね
最後に作った全面にクリアをかける玉は、何度も失敗があり、
「もう一個


ようやくコツが飲み込めて来たようです。
ガラスの扱い方は、もう慣れているはずなので、
あとは度胸とか、思い切りの良さとかの、タイミングの問題だけ。
この夏は、ぜひぜひ、頑張って苦手を克服してくださいね。
冷ましている間に、コタはオヤツをもらったり、
フードで遊ばれたり。。。

ちょっと、人相が悪いですよね~。
昨日の外向きの表情とは違い、こっちは完璧かぁちゃん向け。
極悪ですよ。。。

とんぼ玉も冷めたので、工房を閉めてから、
イル姉さまを送りがてら、コタもお散歩へ。
夕方から雨が降ったりやんだりでしたが、この時間は止んでいました。
今日は朝夕、イル君と会えて嬉しそうなコタ。
薄暗かったので写真も撮らず、バイバイしたのですが、
帰り道で、初めましての桜ちゃんに会いました。
毎朝、イル君ちの前でお会いするママさんのお家に迎えられた
ウワサは、イル君ママから聞いていたのですが、
なかなか会えず、とても楽しみにしていたチワワちゃんです。

もう暗かったので、ブレブレでゴメンなさい!
いつもお会いするママさんは、自転車通勤中なので、
「おはようございま~す」が精一杯なのですが、今日は
「近くで見ると、きれいな子ね~」って、コタを褒めてくれました。
そういう褒め言葉は、すぐにわかるコタなので、
しっかりとなでてもらっていますよ~


コタと桜ちゃん、並ぶとの通り~。
大きさが同じチワワとは、思えませんが・・・
今日はパパさん・ママさん・娘さんと桜ちゃんでお散歩。
桜ちゃんは、コタにとても興味を持ってくれました。
「今までは、どの子に会っても、吠えてたのよ」と言うのが
不思議なくらい、コタにはフレンドリー

同じチワワだって、分かってくれたのかしら?
逆にコタの方が、相手がちっちゃすぎて困っているよう。
女の子でも、仲良くしてね。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
