コスモスが満開

カフェクラーレを出て、長野ICから高速に乗り、信濃町ICまで。
順調に3時頃、『黒姫高原コスモス園』に到着しました。
こちらも混んでます~。
ピカピカのお天気

長野県北部は気温も高め(長野市34.8℃ 松本市32.9℃)。
高原とは言え、日向は強い日差しで暑い

入場券+リフト往復券(大人1200円 ワンコは無料)を買って、
陽射しの強いコスモス畑は後回しにし、まずはリフトで標高1030mの
【望湖台】へ向かいました。

コタはとうちゃんに抱っこです。
風は心地良いものの、照りつける日差しは真夏のよう・・・
リフト後半は森林地帯に入ったので、日陰で涼しい~

【望湖台】という名前の通り、野尻湖全体を見渡すことができます。


ここは木陰だし、ほど良く斜面だし、コタはご機嫌に歩きまわります


ワンコもたくさん来ていました。
奥には黒姫山(標高2053m)への登山口もありました。
コタととうちゃんは、果敢にチャレンジ!?

山頂までは3時間半もかかるそうですよ~。ムリムリ

涼しい【望湖台】で、だいぶ時間を費やし、少し曇ってきたので
4時過ぎに再びリフトに乗って、山麓のコスモス園へ。

コタはすっかり余裕

山麓(標高830m)は、コスモスが風に揺れています。

一角には、ドッグランもありました。
こちらも斜面なので、コタは伸縮リードで好き勝手に歩きまわります。
とうちゃんが「ここ座って!」とお願いしても、無視


コスモスの他にも、ダリアが咲いていました。

大きい花から小さい花まで、ダリアってこんなに種類があったんだ~
と、ビックリです

帰り際には、ソフトクリームを食べました。
いつもは欲しがるのに、コタは食べません。
お昼にチーズケーキ食べたからかな~?

たくさん歩いて、コタも満足顔

帰りの車では、爆睡

お疲れさん!!