『春の来ない冬はない』って言いますよね。
昨日は、未曾有の東日本大震災から1年。
そして今日は、長野県北部地震から1年でした。
どちらの復興も、まだまだ進まない現状をTVは映し出し、
でも人々は、希望を持って頑張っている姿を見せていました。
私たちも長い目で、支援を続けていかなければ・・・、
と思い直しました。
がれきのことや、原発のこと、個人的にはいろいろ考えるけど、
個人でがれき処理はできないから、もし長野県や松本市が
受け入れるという判断をしたら、私は賛成

さて、今日は約1週間ぶりに最低気温がマイナスになりました。
(↓-1.7℃ ↑2.3℃)
10時頃からお昼頃まで、雪が舞うお天気でした。
朝のコタの散歩は、いつもよりも早めの8時半に出発。
誰にも会えませんでしたが、とにかく降られる前に帰宅できました。
午後コタは、工房で粗相。。。
とうちゃんが遅く帰って来て、ウレション?
それにしても、許されるワケなく、すんごく怒られ

罰として


陽が出たりもしたのですが、またまた雲行きが怪しくなり、
仕事のキリの良かった3時頃にお散歩へ。

遊歩道南下コースで、桜並木まで行きました。



白梅はもうすぐ・・・って感じです。
その後イル君にも会えて、ご機嫌

かぁちゃんは、粗相したこと、まだ怒ってるんだけど~
