

日中は気温が上がり、35.0℃の猛暑日だったのに、
雷雨が通り過ぎると、10℃近くも気温が下がりました。
雨も風も強くて、まさにゲリラ豪雨





道を挟んで隣のゆかあゆ家が霞んで見えないほどの、集中豪雨。
雷も途切れることなく、ゴロゴロ・ガラガラ・ドッシャーン

コタはブルブル震えがMaxのまま、3時間くらい震えていました。

抱っこしていないと、腰を抜かしそうな震え方。
うっすら涙

ちょっとでも下ろそうものなら、必死に立ち上がって
「怖い、怖い!抱っこ!!」とガリガリして来ます。
もう少し、落ち着こうよ。。。
かぁちゃんだって、怖いんだからさ・・・

工房の西日除けに、窓に立て掛けてあるクレマチスの絡むネットが
倒れてしまいました。
お隣のこうき君ちでは、網戸が1枚外れて飛んだそうな・・・。
うちの角の側溝は、2方向からの合流地点なので

今朝のお散歩では、あちこちの畑でトマトやキュウリの支柱が
倒れてしまっていました。
それも、本当にこの辺りだけだったようで・・・
ちょっと離れた松商学園

いやいや、本当に怖かったです。
さて今日の午後も、だんだん空模様が怪しくなってきました。

風も吹いてきたので、昨日のパターンだとこの後が心配なので、
ちょっと早いけど家の回りだけでも、とコタの散歩へ出ました。
いつもの遊歩道です。

コタはたくさん歩きたいようですが、遠~くでゴロゴロ聞こえます。
中の橋を過ぎたところで、げんちゃん、カイ君に会いました。
コタはカイ君に「ガウガウ


カイ君とすれ違って、コタはげんちゃんと一緒にUターン。
げんちゃんも昨日の雷雨には、固まってしまったそうですよ

下の橋でげんちゃんと別れ、角の公園にいたゆいちゃんのところへ。

さすが女の子~。
それからコタのリードを持ってもらい、家の方へ。
お兄ちゃんのこうき君も小学校から帰って来て、
一緒に歩いてくれました。
それから家の前を行ったり来たり、2人がコタを歩かせてくれたり、
遊んでくれたり、撫でてくれたり

(さんざん遊んでもらったのに、写真撮ってなかった・・・すまん~

コタはちょっと頑固な態度もとってたけど、嬉しそうでした

とそこへラブ君が通りかかりました。

すぐに反対側から、カイ君も帰って来ましたよ~。
コタとラブ君は、どうもカイ君と相性が良くないようで・・・。
2匹で「ガウガウ

カイ君、本当に本当に、ゴメンね~~~~


いい加減、コタには落ち着いてもらいたいわ。。。
カイ君ママは、カイ君を側溝の網に固定して、
コタを撫でに来てくれました。
これまた、カイ君スマン・・・

こうき君・ゆいちゃん・ママは、代わる代わるカイ君を
撫でに行っていますよ。うらやましい。。。
なので、こうき君にカメラを預けて、
カイ君の写真を撮って来てもらいました。


上手に撮ってくれましたよ。Thank you

今晩は今のところ、雷も雨もありません。
でも、昨日のコタ地域のように、今日降ったところもあるのでしょう。
明日から9月。
いつまで続く、この猛暑
