
日中も気温が上がらず(↓-2.7 ↑0.6)、時折小雪の舞うお天気。
昨日、早くも雪遊びをしてきたコタは、ちょっと物足りなさそう。

でも、お散歩でイル君に会えて、パワー


今日も

午後は、夏休みにとんぼ玉制作体験に来てくれたY林さん母娘が、
久しぶりにとんぼ玉作りに来てくれました。

コタは大喜びですよ~

前回のマーブルが面白かったそうで、今日も3人、マーブルです。
色選びはとっても大切な作業。
娘さん2人は、仲良く相談しながら色を決めていました。
今回もトップバッターはママさん。
紫系のマットとクリアに、1個目は白系、
2個目はピンク系を混ぜます。
「頭で分かってても、手が動かないかも・・・」と心配そう。
でも意外と、手は覚えているモノですよ~。
頑張って~~~

2番手は同じく次女のかほちゃん。
夏より背が伸びていたので、椅子に座って作業ができました。
1個目はクリア、黄緑系のマット・半透明、
2個目は紫系の濃淡のハッキリした色の組み合わせです。
今回もとても落ち着いて作れました
最後は長女のはるかちゃん。
1個目はブルー系の濃淡の違う色使い、
2個目はピンクのクリアに、マットなピンクを2色混ぜました。
前にも思いましたが、火の使い方がとても上手です
そうそう、はるかちゃんはコタとお誕生日が一緒なんですって!
ご縁がありますね~


姉妹がきれいに並べてくれました。
センターを取ったのは、かほちゃんの作品です。
みんな上手にできましたね。
とても楽しんで作っていただけたので、私も嬉しかったです。
「次は春休みかな~」って、帰られました。
お待ちしておりますね
Y林さんたちと入れ違いに、ビーズ作家Aさんが様子見に来房。
さんざん甘え倒したハズのコタが、また甘たれ


今日はご近所のS垣さんも、作品を見に来てくれました。
毎日寒いので出足が鈍りますが、ホッコリした気持ちになって
いただけるよう、コタとお迎えいたしますので、
みなさまのお越しを、心よりお待ちしております