
今日も気温は上がって、春を通り越し初夏?(↓8.0 ↑21.8)
湯川沿いのロトウザクラも、もうすぐ見頃になりそうです。
今朝は、とうちゃんを見送ってすぐにお散歩へ。
今日はコタ地域の小学校の卒業式です。
家を出ると、お隣のゆかちゃんが、キリッと中学校の制服を着て、
パパ・ママさんと一緒に、出掛けるところでした。
「ご卒業おめでとうございます

小学校の通学路を確認に行く後ろ姿を、コタと見送った時の光景が
浮かんで来てしまい、ウルッ

あの時は、ママの半分くらいの背中だったのに、
今はもう、後ろ姿じゃ見分けがつかないくらい大きくなりました。
コタが小さい頃は、道に落ちている小石を食べてしまい、
ゆか・あゆちゃん姉妹は、「コタ君が食べないように」って、
いっつも石拾いをしてくれましたよね。
中学校へ行っても、元気で優しいみんなのお姉ちゃんでいてね
そして、昨日の夕方は雨でお散歩に行かれなかったコタは、
朝から逆南下コースへ。
たっぷり1時間のお散歩です。
イル君ご一家、桜ママさんに会えました

それから午後は、とんぼ玉教室。
とうとう花粉デビューしてしまったSさんが来てくれました。
コタは車が到着すると、ワンワン吠えてお出迎え~。
ちょっと間が空いたので、今日は(も)、マーブル玉です。
新色のラスターパウダーも使ってみましたよ~。

後半には細引きを使って、法隆寺玉も制作。
最後に漏らした「マーブルに飽きてきた」という言葉、
聞き逃しませんよー!!
次回(こそ)は、花パーツに挑戦すると、宣言しました。
がんばろうね~

夕方には、エアロビ仲間のMさんが、ストラップのお直しに来房。
コタがすかさず、匂いチェックに行きました。
フクちゃんの匂い、まだしてるかなぁ?
工房は賑やかになりましたが、
コタはSさんとMさんの間で、お昼寝です。
お直しが終わり、Mさんが工房の中を見て回っていると、
コタは帰られないようにバッグ


「Mさんが、『金塊』が入ってるって言ったよ!」 byコタ
コタの見張りの甲斐も無く、Mさんは来客があり帰宅・・・
その後は、バーナー作業の終わったSさんに張り付き虫です。

「オヤツください!何でもします!!」 byコタ
コタにはアマ~イSさん。
「そんな目で見られたら・・・」と撃沈

今日の分のオヤツ、ぜーんぶなくなっちゃいました~
私があげても、食べないクセにね・・・。
プンッ
