風が強く・冷たく、発表された気温より(↓1.7 ↑11.5)
体感温度はかなり低め

空もいまいち、スッキリと晴れません。
寒かったせいで、今朝もこたつからなかなか出て来なかったコタ。
9時過ぎて、ようやくお散歩へ。
どこへ行くかと思ったら、田園コースだったので、
途中から

松本市営野球場の桜を見に行きました。

コタ家からは、田んぼの中の道を、玄向寺も通り過ぎて、
片道約2㎞。
コタは田んぼの畦に入ってみたり、並んで顔を出している
つくしん坊の匂いを嗅いだりしながら、のんびりと歩きました
毎年ちょっと遅れ目に咲き出す、市営野球場の。
今日はちょうど満開で、冷たい風にも耐えて咲き誇っていました。


3塁側から、グルリと

桜は、球場と隣接されている

植えられているんです。
コタは広場に入ったらご機嫌です

強い風に、私の帽子が飛ばされてもおかまいなし!!

拾いに行っている間に、勝手にお花見してるし~~~

ここは正面入り口ですよ。
この市営野球場は、高校野球やプロ野球の試合も行われます。
最近は長野市のオリンピックスタジアムに大きな試合は
取られがち(?)ですが、夏の県予選の時なんか、コタ家まで
応援の声


バックスクリーン裏にやって来ました。
こちら側は、ちょっと広めの公園になっていて、東屋もあります。
桜の木もたくさん植えられています
コタは冷たい風にも負けず、元気に走り回って来ました。
帰り道、遠くにピンク色に染まった弘法山古墳が見えました。
今週末に行かれると良いのですが・・・。
とうちゃんにはとうちゃんの計画がある模様。
久しぶりにお天気の週末になりそうなので、
コタは楽しみだね~
