
台風一過、昨日今日は朝からとてもきれいな青空が広がっています。
(この写真は昨日の朝、撮りました~

空気も夏から秋へ、すっかり入れ換わり、朝晩は長袖がいります。
↓11.0 ↑27.1と、寒暖差が大きいのが困りもの・・・。
風邪ひかないように、気を付けましょう~!
さて今日は、朝の家事が終わる頃、木の実アーティストH山さん
から電話があり、白馬にある雰囲気の良いカフェギャラリーへ
お誘いをいただき、ビーズ作家Aさんも一緒に出掛けることに

コタには急遽、お留守番をお願いして、行って来ました。
ところが目的地が定休日!!というハプニング。
・・・コタの呪い!?
時間がお昼時なので、とにかくどこかでランチ

と探し回るも、悉く水曜日は定休日というところが多く、
あちこち走り回り、大町のくろよんロイヤルホテルのレストラン
に落ち着きました。
ちょっと贅沢なランチになりましたが、私は名物黒部ダムカレーを
いただきましたよ~

とうちゃんには半分イヤガラセで、写メ送っちゃった
H山さんとAさんは、ビーフシチューランチ、王道でした
さてさて、3時頃に家に帰ると、コタはお昼寝中

これくらいのお留守番は、慣れたかなぁ?
ってか、お出迎えも無いんですけどね・・・

5時過ぎに、いつも通りにお散歩へ。
イル君に会えて、一緒に湯川~船蔵~イル君ち、と歩きました。

いつも同じところの匂いを嗅いで、順番にチー。
本当に仲良し

イル君ちのお向いの畑のおじさんから、ススキと孔雀草を
分けていただきました。
明日は十五夜

お花を持っているのに、帰り道はあっちへウロウロ、
こっちへウロウロのコタ。
「お花が散っちゃうから、真っ直ぐ歩いて!!」と言ったって、
まるで無視です。
薄暗くなる頃、ようやく家に着きました。
そこへげんちゃん、レオ君(ポメ)が通りましたよ~。

レオ君、げんちゃんが怖いのかな?
げんちゃんはとっても優しくて、コタみたいに吠えないから、
大丈夫だよ!!
おしゃべりしていたら、本当に暗くなってきたので解散です
家に入り、コタの足を洗ったら、さっそくススキを活けました。

洗面所で活けてたら、コタ師範が割り込んで来て、
アレヤコレヤと突っつきまくります

今日は仮に活けておいて、明日コスモスとかも入れて、
もっとちゃんとするんだから、黙っててくれる~!?
明日は何年かぶりで、きれいな中秋の名月が見られそうですね。
コタ家も張り切って、お月見の準備をしたいと思います
