
コタはとうちゃんに引っ付き虫で寝てばかりでした。
そして今日は、朝のうちは雲?霧?で靄っていましたが、
10時過ぎからは青空も出て、良いお天気になりました。
朝のお散歩では、イル君、ジローちゃんに会えました

そして午後、工房に遠路遥々、お久しぶりのねおさんが来房。
因りによって今日から、家の近くで工事が始まり、
通行止めになってしまったので、最寄りのスーパーマーケットまで
お迎えに行き、車に乗せていただいて道案内です。
・・・なにせ、分かりにくい場所なので・・・
ねおさんと、ネオ君・キキ君が車から降りると、
コタが2階の窓から「ワンワン」吠えてお出迎え(


今日もねおさんにごあいさつだけして、コタは2階で待機です。
(その間、あちこちにチーしまくってるし~~~

さて昨日、静岡から一人で運転して来たねおさん。
昨夜は、お馴染原村ののはらペンションにお泊まりで、
てるてるさんご一家と、遅くまで盛り上がったそうなので、
お疲れもある様子でしたが、うちに来たらやらせますよ!とんぼ玉


3度目なので(1度目・2度目はマーブル模様)、新しい模様に挑戦。
花パーツのとんぼ玉に決定しました。
「小さめに作って、ピアスにしたい」とのご希望です。
頑張りましょう~

お話中、ずーっと工房内を歩き回っていたネオ君は、
バーナーが点いたら、やっとねおさんの足元でお眠

キキ君はまだ興奮状態らしく、ウロウロしていますが、
危ないところには来ないので、OKです。
今回は2㎜のステン棒で制作します(通常、体験は3㎜棒)。
乳白色のベースになるガラスを巻き取り、小さな花パーツを
慎重に丁寧に、一個一個熔かし込みます。
細かい作業に「手が震える~」と、苦労しているねおさん。
そう言いながらも、倒れかけた花パーツを、上手く広げて、
きれいな花を咲かせていますよ~

とんぼ玉を冷ましている間、ネオ君は引き続きお昼寝でしたが、
キキ君はまだ工房内をウロウロしたまま。。。疲れない???
「自分、不器用ですけん」というねおさんが、一番苦労したのは、
ピアスに仕上げる時でしたね~。

とても頑張ったので、こんなに可愛いピアスになりましたよ~
今回も、楽しんでもらえたかなぁ?

ネオ君・キキ君も、見に来ました。
無事出来上がって安心したのか、それからしばらくは爆睡の2匹


ねおさんといろんな話をしていると、外はもう真っ暗

これから、また一人運転で静岡まで帰らなくてはならないねおさん。
話は尽きず名残惜しいのですが、帰ることになりました。
いつもお土産

コタが「ガウガウ

いつかいつか、ネオ君とキキ君とコタとで、
お散歩できる日が来るかしら・・・?
懲りずにまた、とんぼ玉作りに来てくださいね。
楽しみにお待ちしていますよ~


お見送りにも出て来なかったコタですが

いただいたお土産を持って、2階に上がるとさっそくチェック。
あんな失礼な態度ばかりなのに、コタにもオヤツが入っていましたよ。
とうちゃんが喜ぶ、ガンダムのお菓子も~
本当にありがとうございました

帰りのSAで、お目当てのお土産は買えたかなぁ?
どうぞお気を付けて~