
昨夜は、さすがに疲れてつぐらベッドで1時まで爆睡だったコタ。
一方とうちゃんは10時過ぎにはお布団で寝てしまい、
今朝は7時に起きだして、みんなを起こして回ります。。。迷惑

とうちゃんに急かされて、出掛けたのは久しぶりの東信地域。
紅葉がまだまだキレイな三才山トンネルを抜けて、
まずは直売所あさつゆで、新鮮野菜を買い込みます。
大きな白菜や、この時期にどこの家庭でも漬ける野沢菜などなど。
冬野菜やキノコ類やリンゴなどが、たくさん並んでいました。
次は、上田・川と道の駅のドッグランに行きました。
・・・が、ランに入ってすぐ、近付いて来てくれたパピヨン君に
ブチ切れ


すぐにランから撤収です。

公園の方では、機嫌良く走り回るコタ。
本当に困ったものです。。。
お土産屋さんの前には、チェーンソーアートの動物たち。


それからお昼を食べに、とってもお久しぶりの茶房パニへ。
テラスの席は、ワンコ連れOKなんですよ。
もう7年くらい前の初夏に(ブログを始める少し前です)、
ちち様はは様を連れて来て以来???みたいです。

すんごい山奥にあるのに、今日も順番待ちで1時間。
待っている間、近場をお散歩です。
夫婦道祖神があったり、

延命水なる湧水があったり、藁ぶき屋根のお家が並んでいたり。

紅葉も、盛りは過ぎているとはいえ、日の当たり具合で
陰影がとてもきれいで、風に舞う落ち葉が光ったり


コタはお店に出入りする人たちにも、可愛がってもらっていました

その辺はさすが看板犬!?
ようやく席に着いたのは、2時過ぎ。

「お食事をお持ちするまでも、かなりお時間いただきます」
と、予め聞いていたのですが、そんな心配はいらないのがパニの
いいところ(急いでいる人には向きませんのであしからず!)。
ノ~ンビリ景色を見ているだけで、時間が経つのも忘れちゃいます。
本や雑誌も置いてあるし、今は携帯


コタにも絵本

―――でも、隣の席の人にお食事

ガン見


席に着いてから更に4~50分待ったでしょうか。
さぁさぁ、やっと私たちの席にもお食事

オーガニック野菜のオープンサンドと、タルトタタンです



いい子で待っていたコタにも、パンの耳やキュウリのご褒美。
もちろん、タルトの部分、とうちゃんにもらっていました。
食べ終わっても、もっとまったりしていたい気分になるのですが、
3時過ぎても、外でお客様が待っています。
日も傾いて、風もちょっと冷たくなってきたので、
塩田平へ向かいました。
あじさい小道の脇に車を停め、とうちゃんが写真撮影。

秋のあじさい小道も、落ち葉がいい雰囲気を醸し出しています。
コタは知った道だからか、どんどん歩いて行ってしまい、
とうとう前山寺へ。

こちらのモミジはだいぶ葉を落としていますが、
それがまた、なんとも言えない渋さを感じさせました。
そろそろ帰ろうというのに、コタはなかなか車に戻りません。
去年あじさい小道を歩いた時に寄らせていただいた
オープンガーデンのお宅の脇の道に入って行ってしまいました。

こちらも(どこもかしこも!?)秋景色。
紅葉の見納めをして、贅沢な時間
