昨夜はとうちゃん、コタもお散歩で何度も通ったことのある、
美ヶ原温泉で一番大きなホテル【翔峰】で、会社の新年会でした。
当たり前だけど

帰り道は下りだし、20分くらいの距離です。
なので今朝のお散歩は、車を回収に翔峰まで。
ちょっと遠回りして、イル君ち経由です。

山沿いに見える大きな白い建物が、翔峰。
コタはイル君に会えて、大喜び~

でも、まだかなり寒かったので、イル君がブルブル震えてきました。
風邪をひかれては大変ですから、「またね~」とバイバイ
それから湯川沿いの遊歩道で、バス通りへ。

この道は、雪がところどころ残っているので、
コタはわざわざ雪の上を選んで歩きます。
背にしている北アルプスも、クッキリ見えていましたよ

バス通りを歩いていると、車で通ったら絶対に気付かない、
自然の造形を発見!!

真上の樋が壊れていて、この木にだけ水滴

それが凍りついて、小さな樹氷

日が当たって、キラキラとってもきれいです
そんな感動をしながら歩いていたら、すぐに翔峰に到着。
車に乗って、山辺ワイナリーへ寄り道です。
朝早いから(10時半)、新鮮お野菜を買いに~
そしたら、焼きいもを売っていて・・・。
当然、買いでしょ!?


いつもより長いお散歩をした後だから、アツアツの焼きいも、
美味しいねぇ~

コタもガツガツと頬張りました!
一旦家に帰り、今度はちゃんと、お出掛けの仕度。
昨日のニュース

言っていたので、その偵察を兼ねてJマートへお買い物。
諏訪湖が近付くと、寝ていたコタが起きだして、
「キュウン」と鳴き始めました。
いつも休憩する釜口の駐車場に停め、お散歩です。
コタ地域より、やっぱり雪が多いわ~。

釜口からの距離を示すポールの上に、誰が置いたのでしょう?
かわいい雪だるま


諏訪湖の湖岸近くは凍っていましたが、
まだまだ全面結氷には程遠い感じでした


2年連続の御神渡の出現は、あるかなぁ?
その後、たまごや工房とJマートでお買い物。
もちろんJマートでは、コタもカートで一緒に店内へ。
コタ用のシャンプーや、その他の消耗品などを買い、
帰りにはだ~れも遊んでいない、雪の積もったドッグランで、
一人遊びまくって来ました
・・・もうすぐ日暮なのに、寒くないんだろうか???
昨日は、とうちゃんに置いて行かれてスネスネだったコタも、
今日は大満足

明日もお休み。。。
とうちゃん、どうするのかな?