
今日は、朝からいいお天気

乗鞍岳は真っ白・クッキリです。
こんなお出掛け日和なのに、とうちゃんは出勤、
工房も午後はとんぼ玉教室です。
コタはちょっと不満気に、午前中、私が整骨院に行っている間に、
台所にイヤガラセのチー

毎度毎度、誰に不満があるのか、アリアリですね

それでもとんぼ玉教室にイル姉さまが来てくれてからは、
いつものペース?
・・・いや、ちょっとオヤツのおねだりが早かったですが~。
今日のイル姉さまは、点打ちとマスキングの技法で模様作り。
とんぼ玉の形にも、こだわりますよ~。
ずーっとソーダガラスの赤をメインに使う玉が続いていたので、
春を意識して、白地にブルーで模様を描きます。

とんぼ玉を冷ましている間のお茶タイムは、コタもオヤツタイム。

「ど~っちだ?」は、右手ばかりのコタ・・・。
それはイル姉さまに読まれてるよー
しつこいコタは、久々に『限界に挑戦』にチャレンジ(させられた!?)。

テーブルギリギリに置いてもらっているのに、
どんなに背伸びをしても、今日は取れませんでした。
・・・背が縮んだの???
その後もしつこくオヤツをねだったので、ビン2号に入れられて、
工房内をゴロゴロ転がしながら遊んでいましたよ。
イル姉さまが帰る時、コタも一緒にお散歩へ。
5時半過ぎていましたが、日が伸びましたね~。
途中でチコちゃん・テディ君に会いました

そしてもちろん、イル君にも会えました


帰り道では、まおちゃん(この春新1年生!!生まれる直前はこちら★)
と妹ママさんにも会って、いっぱいなでてもらいましたよ~

遅い時間のお散歩だったのに、いっぱい会えて良かったね。
それから、イル姉さまからかわいいグッズをいただきました


『シロ』と言う名の、キッチンタイマー

コタにそっくり~

なんと、「わんわん」鳴いて時間を知らせてくれるそうです。
イル君似のダックスは無かったのか聞いたら、あるにはあったけど、
「わんわん」鳴くとは書いてなかったんだそうですよ。
いつも面白いものみつけて来てくれてありがとうございます。
さっそくパスタ茹でる時に、使わせていただきまーす
