―――とうちゃん、休みの日はハリキッとります(迷惑~)。
コタと早朝散歩をし、身支度を整えて6時過ぎには出発

行き先は中山道ウォークの続き、和田宿です。
午前中、何度か写メ



・・・今日、私もコタも営業日土曜日なんですけど~

それも、とんぼ玉教室のご予約もいただいているんですけど~

そんでもって明朝は、公民館掃除のお当番なんですけどーッ!!
寝不足のまま、ボケボケと、洗濯やら何やら。
そして整骨院

メンテナンスしないと、体が持ちません・・・

今日のとんぼ玉教室には、先月とんぼ玉体験講座に来てくれた
H腰さんが、さっそく教室に移行して来てくれました。
そして3時頃、またも飛び入りのさくらママさん!
コタも2時前には帰宅して、なんとか看板犬の役目は果たしたかな
今日が初めてのとんぼ玉教室のH腰さんだったので、
帰宅してすぐに工房に飛び込んできたコタは、
その後2階で待機でした・・・。
今までに、はなはなさんの体験工房や、他のとんぼ玉体験施設では
経験のあるH腰さんですが、初回はみんなと同じように細引きから。
最初は伸びなかったり、慌てると細くなったり。
この辺は誰もが通る道です
そして作った細引きを使って、水玉模様とひっかいてハート模様、
自ら思い出しながら、横じま流し模様を作りました。

「楽しみながら、マイペースで作って行きたい」とのコトなので、
じっくりやって行きたと思います
ちょっと遅れてスタートのさくらママさん。
まだ始めたばかりだと思っていましたが、間もなく1年。
そして今日から、先輩ですッ!! (ガンバって~)
6月中に、職場の方々全員にプレゼント

来られる時は、頑張って来てくださっていますよ~。
今日もマーブル玉とサイドビーズです。
お気に入りのネオンを使って

白以外に混ぜる色を変えると、まったく違う色に変わります。
今までに何度か作った、+赤、+青、新たに+黄色、+緑。
こんなにも雰囲気が変わるモノなのですね・・・

ネオンの色が生きるのは、黄色というのが、
思いも寄らなかった結果だったので、
お時間があったら他の色でも実験してみてくださいね

さくらママさんの大きな玉(本人に自覚無し!!)に触発され、
H腰さんも大きな玉を作ったり、H腰さんの長ーい細引きに
負けじと、さくらママさんも長ーい細引きを引いたり。
なかなか良い相乗効果です

それぞれに、この後やってみたい模様があるみたいなので、
私も楽しみにお待ちしております。
頑張りましょう

H腰さんが先に帰り、さくらママさんのバーナーが終わると、
コタが工房に下りてきました。

「コタ君に~」と、オヤツをいただきましたよ。
いつもありがとうございます

H腰さんにも、お茶をいただいてしまいました。
どうかどうか、お気遣いなくお願いします



さて今晩は、とうちゃんがお星見★に出掛けてしまいました。
コタの街道ウォークは、とうちゃんの写真が整理出来次第、
UPしたいと思います。
が、今晩コタは寝てくれるかな???