降り出しそうな空に、予定では午前中、豊科近代美術館へ
バラを見に行こうと思っていたのですが、予定変更・・・

コタはお出掛けしたくて仕方ないようでしたが、
お天気ばかりはどうしようもありません。
・・・ところが、お昼前には晴れ間も見えたりして、
雨の気配はどこへやら・・・。
思い切って出掛ければ良かったね~

そんな朝は、とうちゃんが楽天で買ったホットサンドメーカーで、
朝ごはんにホットサンドを作ってくれました。
(出来上がるまでに、いろいろあったんですけどね


コタは耳のカリカリしたところが、お目当てです。
2人から、少しずつもらいました~

さてさて、午後はとんぼ玉体験講座です。
母の日の前にも来てくれた、りょう君・じゅん君兄弟が、
今度は父の日のプレゼント

りょう君はマーブル、じゅん君は横縞模様を選んで、制作開始!
最初はじゅん君からですよ~。
前回はちょっと怖そうに、1個だけ作りましたが、
今日はしっかり2個作ることができました
次はりょう君。
マーブルの作り方の手順を教えて、すぐに実践したのですが、
器用に作ることができましたよ。
さすがお兄ちゃんです
コタも人間だったら、こんな感じなのかしらね~。
りょう君は来週お誕生日で、コタと同い年なんですよ。
制作が終わり、お茶タイムも終わってから、
コタを工房に下ろして来ました。

すぐにりょう君に甘タレに行きます

コタは、年下のじゅん君のコトをナメていて、
すごく威張るんですよ
今日もじゅん君が抱っこしようとしたら「ガウガウッ」って
怒っちゃって・・・ゴメンね。
とんぼ玉が冷めて、みんなが最終仕上げ作業に入ると、
コタはベッドに入ってお昼寝


りょう君・じゅん君はパーツの色を決めたり、
とんぼ玉が揺れないようにビーズを通したりしました。
最終的なピン曲げや、パーツの取り付けはママさん担当。
兄弟はプレゼント用の箱に、パパやおじいちゃんにメッセージを
書きましたよ~。

無事に出来上がり、お見送りに出たら、イル君が来ていました。
コタは急いで仕度をして、一緒にお散歩へ。
(デジカメの電池切れで、写真が無いんですが・・・)
コタが上機嫌で家に帰り、フト、携帯を開くと、
さくらママさんから1時過ぎにメールが来ていました。
(気付かなくてスミマセンでした~~~

もう4時半過ぎですが、「今からじゃ遅い?」と返事をしたら、
「パーツが欲しいので行きまーす」とのコト。
間も無くさくらママさんが来てくれて、コタもごあいさつです。
パーツ選びが始まると、ベッドでお眠。。。
眠いなら、2階にいてくれていいんだけど
さくらママさんは、前回までに作ったとんぼ玉を、
ネックレスや根付に仕上げます。

職場の方々へのプレゼント

同じ作り方の物は、家に帰ってから仕上げることになりました。
今頃、悪戦苦闘しているのでしょうか???
6時過ぎに、さくらママさんをお見送りして、
今日のお仕事は終了~。
毎週土曜日のお仕事、コタもお疲れさんでした。続きを読む