お盆が明けると、急に秋風に変わる信州(最近はそうでもない?)。
日中は猛暑日寸前でも(↓21.4 ↑34.6)、空の色が違ってきました。
朝6時の空

羊雲がいつもより高く見えました。
コタは南下コースから、イル君ちへ向かうようです。
涼しくて、快適な早朝散歩ができると、歩き出したのですが・・・
遠~~~くで「パーン☆」が聞こえたら、
一目散



気温はどんどん上がり、陽射しも

巨ポメのおねぇが、あ~ちゃんと一緒に来房。

(間違えて買ってしまったそうです)を届けてくれました。
助かります、ありがとう~

あーちゃんは順調に成長中で、5kgを超えたそうですよ。
首も座り、かなりしっかりしてきました。

もうすぐコタの体重も抜かれるね。
抱っこはしやすくなったけど、ママの顔が見えなかったり、
抱き方や座り方が変だと、怒ったり泣いたりするようになり、
自我が芽生えてきているそうですよ。
また、手足のバタツキ

育児経験の無いかぁちゃんは、超緊張~

ほっぺのお肉がぷにゅぷにゅで、萌え~でした
おねぇとあ~ちゃんが帰ってしまうと、コタはお昼寝

・・・てか、おねぇとおしゃべりしてる時も寝てたんですけどね。
グッスリ寝て、夕方のお散歩は6時に工房を閉めてから。
猛暑日近くまで気温が上がっても、この時間になると風が涼しい~。
イル君と一緒に民芸館~船蔵を1周。
クリ君、キビちゃん、しょう君(狆)に会えました。

夕方7時頃の空です。
すっかり日が沈みましたよ。
日の沈むところが、だいぶ南に寄って来ました。
いつまでお散歩はサマータイムでしようかなぁ?
そろそろ朝は、とうちゃんを見送ってからでも大丈夫かな?