暑く感じるくらいの気温になりました(↓0.8 ↑16.8)。
そんな今日は、世間では三連休でも、コタ家はとうちゃんも出勤、
午後の工房はとんぼ玉教室で、お仕事です
とんぼ玉教室に来てくれたのは、イル姉さま。
ベテランさんは、12月5日~の

出品する作品を作りに来てくれました。
制作を始める前に、先日、ビーズ作家Aさんとも盛り上がった

工房みずたまりのアクセサリーパーツのデッドストックの数々を
見てもらうと、「確かに今の流行りじゃないけど・・・」っていう
ビロードのチョーカー(これまた大量にある!)に

「シンプルなデザインがいいな」と、蜜柑玉や細長い玉などを
次々作って行きます。
「小さめがいいのかな?大きく目立った方が可愛いかな?」
あれこれ出来上がりを想像しながらの制作。
楽しそう~


元々可愛くなるデザインのチョーカーパーツ。
仕上がりは上々ですよ~
でも、アジャスターで一番長くしても35㎝のチョーカーなので、
長めでジャラジャラ下がっているデザインが流行りの今は、
「欲しい」って人はなかなかいないかもね・・・。
(だからデッドストックなんですけど


「こういうのを探していたのよ~、最近全然なくって!!」
と、お困りだったあなた

5日からの


さて看板犬コタはと言うと、イル姉さまと私がバーナーに向かって
いる間は、おとなしくベッドでお昼寝

―――あ、1回だけ起きてきて、足元をウロウロしましたが。
概ねおりこうにしていてくれたので、イル姉さまからオヤツを
もらいますよ~。
今日はビン2号にオヤツとたからものを入れて、「がんばれー」。

あっさり中身を取り出して、たからもの隠しをしていました。
すっかり暗くなった頃、イル姉さまを送りながらお散歩へ。
寒くなってきたのにイル君が出て来てくれました。
ありがとう

明日も会えるといいなぁ~。