こんな日は、オデカケ虫がウズウズ

安曇野方面へ、野菜などの買い物をしながらドライブへ

最初に連れて行ってもらったのは、三郷のHAMAフラワーパーク。
去年ここに、かんてんパパショップや、焼き芋専門店が出来て、
早く来てみたかったんですよね~。
コタが住吉神社をお散歩している間、私はかんてんパパへ。
そして、焼き芋屋さん『おいも日和』で合流~。

随時、数種類の焼きいもと、大学いも・スウィートポテト等、
甘い香りに包まれたお店です。
今日の焼きいもは『紅うれし』『ほりこがね』『むらさきいも』。
悩みに悩んで(予算が限られているので…

『紅うれし』を(量り売りなので)大きめのを1本買いました。
さっそく車に戻って、いただきま~す


ネットリ系の『紅うれし』は、蜜がいっぱい


「まだ熱いよ!」と言うのに、がっついてコタはアチチチチ

大きめ1本は、3人ではあっという間にごちそうさま。
また次回は、違うおいもで味比べしようね
それから、年末にも買い物に来た養鶏所の直売所・たまごの駅で、
寒中の時期に生まれた卵・大寒卵を買いました。
今の寒い時期は、鶏が卵を産む数が減るのですが、
その分栄養がギュッと詰まった卵になるんだそうですよ。
1時頃だったのですが、食堂は行列です。
私たちも順番待ちをして、名物のたまかけご飯定食と
塩味天津飯をいただきました~。
車でお留守番だったコタのために、最後は南部運動公園へ。

歩道はきれいに除雪されていますが、ワンコ広場は雪景色~


もともと湿った雪だったのが、この天気でさらに重くなっていて、
コタはあまり好きじゃない雪質です。
噴水も雪をかぶり、まるで富士山のよう


コタは登りたそうでしたが、芝生と噴水に犬は立ち入り禁止!!
水が出ていなくても、ダメですよ~


今日は北アルプスが遠くまで見えました。
常念岳はもちろん、白馬連峰の方もきれいに見えていましたよ。
芝生広場にある築山で、家族連れが大勢、ソリ遊びをしていて、
とっても賑わっていました。

コタも雪だるま越しに眺めていますが、私もやりたいーーー!
とうちゃんにソリを買って~と、お願い(おねだり!?)しましたよ
家に帰ると、荷物だけ降ろして、コタはイル君ちコースへお散歩。
ちょうどイル君ちも帰宅し、荷物を下ろしていたところで、
イル君パパが「コタちゃん、いいところに来たね~」と
すぐにイル君を連れて来てくれました。
一緒にオヤツをいっぱいもらって、バイバイ
明日も会えるとイイね。