日中はGW頃の陽気になったそうですよ(↓-2.9 ↑19.5)。
この数日続いていた微熱が、やっと36℃台になったので
ホッとしていましたが、この20℃以上の寒暖差・・・

まだまだ気を付けないといけないですね。
どうぞ皆様もお気を付けくださいませ
コタローはというと、元気いっぱいです。
今朝は9時過ぎになってからお散歩へ。
イル君と一緒に、湯川の遊歩道を郵便局方面へ行きました。
(ロトウザクラ


振り返ると北アルプスがクッキリきれいに見えました。
こんな季節も、もうすぐ終わりですねぇ。
コタとイル君は、イル君ちを出発する前からラブラブモード


急に立ち止まってラブラブ

いつか絶対に踏んじゃうよ!!
郵便局の裏まで行って、Uターン。
「今日は暑くなるから、夕方は遅い時間にね」と約束をして
バイバイしました。
午後はとんぼ玉教室に、さくらママさんが来てくれましたよ。
はっさくの缶詰をいただいちゃいました


珍しいですよね~。ありがとうございます

コタは柑橘類が大好きなので、「早く食べたい!」とアピール。
夜ごはんの後の、デザートにいただこうね

今日も水中花。

ナゼか火が大きくて、ガラスがドンドン熔けてしまいます。
硬い色をベースにした時は良かったのですが、
柔らかい乳白色をベースにしたら、失敗続きで凹んでいました。
バーナーの火を少し小さくしてみたのですが、
柔らかい色には大苦戦~

水中花自体は、とてもきれいな5弁の花になって来たので、
苦手な柔らか系の色とも、上手く付き合ってくださいね。
いつもの感覚より、早め早めに進めるといいですよ
頑張ってください

お茶タイムの時、「ど~っちだ?」はコタの7勝1敗。
すごくいい成績でビックリしました
さくらママさんをお見送りに出ると、イル君が来ましたー!
戸締りをして、一緒にお散歩へ。
今日はとても良い一日のコタローでした。