午前中M家さん母娘とT木さんがとんぼ玉制作に来てくれました。

Jさんは午後からHallowe'enのイベントに参加するので、
忙しいそうですよ。
今や仮装ではなくコスプレだそうで、Jさんもゲームキャラに
変身するんですって~

なんだか楽しそう

さて、前回体調不良で思うような作品が出来なかったJさんは
同じ色でリベンジのマーブルと、冬をイメージしたマーブル。
ところがところが・・・


今日は離硅剤が剥がれるアクシデント続き。。。
出来上がったのは、白ベースのマーブル玉のみとなってしまいました。
教室でもよくある事なんですが、慣れて来た頃に何だか分からない
ミスをする=スランプ連発が起こるんですよ。
次回はきっと大丈夫!!
また頑張ってくださいね
お母様のM家さんは、今回も宇宙をテーマにマーブル玉。

同じ色を使って、混ぜる順番を変えるだけでも、
マーブル色の変化が違っていて面白いですね。
3つ試してみて、クリア系のガラスの間に白を挟んで作る色合いが
一番イメージに合っているそうです。
そうやって研究し、自分なりの作品を作って行ってください

ラストは、いつも何を作ろうか悩むT木さん

ちょっとレベルを上げて、マーブルベースに花パーツを乗せました。
ペンダントヘッドに加工

和風な色合いがT木さんらしい作品になりました。
もっといろいろ試してみたいことがお有りのようですが、
徐々に頑張って行きましょう

バーナーが止まると、2階で待機していたコタが階段の上で
「キュゥゥ~~~ン」と鳴き出しましたよ。
工房に降ろすと、みなさんの間を行ったり来たり。

「看板犬のお仕事しなくっちゃ!!」と、オヤツのおねだりです

みなさんが帰ってしまうと、コタはまた2階へ

2時半頃、イル君がお迎えに来てくれて、一緒にお散歩です。
久しぶりに2匹揃って遊歩道南下コース。

コタだけじゃなく、イル君までばかまみれになり、
イル姉さまに「またシャンプーだよ~」と言われていました。
歩きながらイル姉さまと、コタとイル君もHallowe'enの仮装を
させれば良かったねと・・・。
来年は何かできるといいなぁ、と思ったかぁちゃんでした続きを読む