こんな日、コタは散歩に行きたくないので、
朝ごはんを食べると自主的にソファでゴロリ~ン

午前中、くーさんが来て、お昼過ぎまで外出。
帰って来たら、トイレシートにチーとウンがしてありましたよ。
ちゃんとお留守番出来たね~
ありがとう(いつもそうだといいんだけどな・・・)
夕方には晴れ間も出て、4時半頃コタのお散歩へ。
イル君ちは残念ながらお留守でしたが、お向いの畑にいた
ハッピーちゃんのお父さんが、
「玉ねぎやる~。コタローこっち来ーい!」と、
畑に入れてくれました。

素直にハッピーちゃんのお父さんに連れられて行くコタに
「お前は、すぐにさらわれてっちゃうぞ~」と笑われます。
プロの農家さんの畑は、ジャガイモ、トウモロコシ、トマト、
キュウリ(棚・地這え)、パプリカ、ネギ、青コショウ等々、
すでにたくさんの野菜の苗が植えられています
奥のビニルハウスには、トマトが数種類とパプリカが、
早くも青い実を付けていました。
「俺が早く食べたいから、ハウスで育ててるんだ~

嬉しそうなハッピーちゃんのお父さん。
オクラの種もプランターに蒔いてあり、すでに発芽しています。
「うちの畑で余ったら、コタんちにもやるからな~」と、
いつもありがとうございます

コタファームに余裕があって良かった
今頃から、ジャガイモの葉っぱに、二十八星テントウ(害虫)が
つくそうなので、マメに駆除するか薬を撒くかした方が良いとか、
ミニトマトの脇芽を早めに摘まないと、良い実が取れなくなるとか
いろいろ教わって来ましたよ。
毎年教わっても、なかなかその通りにできないのがシロウト

でも、シロウトなりに楽しんで、今年もコタファームの
収穫が待ち遠しくなりました。
また度々教えてもらいに行かなくっちゃ~。
よろしくお願いいたします