
今朝は・・・とうとう一桁になりました(↓9.9 ↑20.7)。
朝のお散歩の時は、北アルプスには雲がかかっていましたが、
日中は秋晴れになり、クッキリ

朝のお散歩は、イル君と一緒。
帰りにはチーズ君ともウハウハ

夕方、かぁちゃんはビーズ作家Aさんちの畑のサツマイモ掘りと
芋蔓採りに行って来ました~

(助っ人と言うのは名目で、ガッツリお野菜いただいて来ました!)

お留守番のコタも、もちろん期待大で待っていましたよ~。
芋蔓は下処理が大変なのですが、シャキシャキとした歯触りが
とっても美味しいんです。
その下処理をしつつ、夜ごはんの仕度です。
今夜は、イル君ちからいただいた川越のサツマイモで
おイモご飯を作り、サンマの塩焼き、芋蔓のきんぴらです。

コタも、おイモご飯とサンマ(1尾は塩を振らずに焼きました)の
秋の定食~



「マテ」も、超真剣・・・。

何から食べるのかなぁ?と思って見ていたら、
サンマ⇒おイモ⇒ごはん⇒ミニトマト の順番でした。
秋の恵みに感謝

ごちそうさまでした。
それから・・・夕方のお散歩でチコちゃんママに聞いたのですが、
アトラス君が9日に虹の橋へ旅立ったそうです。
コタと同い年のまだ12歳。
最後に会ったのは、先月の終わりごろ。
田園コースの真ん中で、車椅子のお父さんに抱っこされ、
毛布にくるまっている姿でした。
「左手がつけないの。レントゲン撮っても骨には異常ないんだけど」
とその時はお母さんが言っていたのですが、
口の中に癌が出来ていたのだそうです。
(今年のお誕生日直後のアトラス君☆)
アトラス君が引越して来てからの短いお付き合いでしたが、
会う度にお散歩一緒にしてくれてありがとう

ご冥福をお祈りいたします。