

コタの散歩も、マフラー(上着も!?)いらないです

実家では、はは様の部屋のミシンの下から、
外を見るのがお気に入り


朝ははは様も忙しくしているのに、障子を開けて
と催促していました。
・・・何を見ているのかしら
さて今日は、ジィジに会いに行きます。
1月に脳梗塞で入院したジィジでしたが、退院したものの、
体が不自由になってしまったので、介護付きの老人ホームに
先月から入所しているんです。
たくさんの手続きをしてくれた弟夫婦に感謝

私も初めて行くので、どんなところか興味もあり心配もあり。
行ってみたら、まだ新しくてきれいで広めの個室。
職員さんたちもとても丁寧な対応をしてくださって、
安心しました。
ジィジは「家に帰りたい」と(当たり前だけど)、
くり返し言っているようですが、体の大きなジィジを、
家で見るのはなかなか難しいと思います。
11時頃、弟夫婦と待ち合わせて行ったら、ちょうど午前中の
体操の時間だったそうで、職員さんが部屋へ
車椅子

イル君ちの渋柿で作った干し柿を持って行ったら、
喜んですぐに食べてくれました。
とろみの付いた柔らかい物が中心の食事のようですが、
食欲はあるようです。
外は風も無く暖かいので、玄関先でコタと久しぶりのご対面


目の前の駐車場から、真っ直ぐジィジに向かって走って行ったコタ。
場所も違うし、車椅子に乗っているけど、分かったようです。
ジィジもとっても喜んで、動く右手でいっぱいなでてくれました。
オヤツも貰ってよかったね~


抱っこされて、コタも嬉しそう。
ジィジは名残惜しそうでしたが、お昼ごはんの時間になったので、
「今度はお正月に来るからね」とバイバイしました。
わらび君ちのおばあちゃんのホームのように、
ワンコも入って良いところだったら、尚良かったんですが~。
そんな贅沢は言えませんよね。。。
弟夫婦とも別れて、ホームのすぐ裏手にあったミニストップ

で私たちもお昼ごはんを調達~。
季節限定の安納芋ソフトクリームを、コタもペロペロ
やっぱりミニストップ

早く松本にも進出してくださーい!!
帰り道は、直売所にも寄り道しつつ、ゆっくりと

5時過ぎに、家に着きました

とうちゃん、運転お疲れ様~