降っていたのだそうです。。。
通りで、コタの散歩の時、地面が濡れていたわけだ・・・。
しっかり睡眠をとった今日は、毎回の

大好評の、工房アース・はなはなさんによる
ジェルキャンドル&スノードーム制作講座です。
去年の様子はこちら~★
今年はたくさんのお客様のご予約をいただいていますよ~

コタもお出迎え・接客、頑張って!!
・・・とりあえず、1組目の制作が終わるまでは、
2階で待機しててね
1時の回は、お久しぶりのTさんと姪のかれんちゃん。
スノードームを制作です。

かれんちゃんは、3歳くらいの時に工房に遊びに来てくれて以来。
もう4年生なんですって~

もう一組は毎年ご参加の、のんちゃん、あおいちゃん、ゆいなちゃん。

去年はスノードームでしたが、今年はまたジェルキャンドル。
すっかりベテランなので、サクサクと制作しています
そこへ2時の回にご予約のOさんとわらび君・ママが到着。
わらび君もサンタさんの衣装で、助っ人に来てくれましたよ

「本物のチワワ」に、みんなメロメロ~
そして、コタが工房に下りて来ると大歓声~。

かれんちゃんは、興味あるけどちょっと怖いみたいで、
私がコタを抱っこしていると触れました


「一緒に盛り上げて行こうぜ~」byコタロー
「任せとけ~」byわらび君
なんて会話をしてるかなぁ???

さらに2時の回のベテランMさんと妹のNさんご一家が到着。
一気に工房内の人口密度があがります




今年はNさんちの3兄弟揃って、スノードーム制作。
わらび君ちのお隣さんのOさんも、「孫と一緒に作る感じ!?」
と、笑顔でスノードーム制作ですよ

その間に、1時の回の作品が出来上がり~


コタも一緒に、「ハイポーズ!」
賑やかだった1時の回の皆様と入れ違いに、3時の回の
お客様が到着です。
去年、飛び入りでジェルキャンドルを作ってくださった
木の実アーティストH山さんが、お孫さん達のクリスマスプレゼント
にキャンドルをあげたところ、「作ってみたい~」と言われたそうで、
1年越しのお楽しみだったそうですよ


さきちゃんとゆうへい君は双子ちゃん。
スノードームの制作です。
それからご近所のたっくん。言わずと知れた、コタの幼なじみです。

ママも初めて工房に来てくれました。
スノードームに、たくさんガラス小物を入れてまるで水族館のよう。
来年は、ひろむ君も一緒に作りに来てね~


2時の回の皆様の作品も出来上がりました。
お帰り前に、コタとわらび君の2ショットもGet~

大きさの違いがまざまざと・・・
わらび君ママ=bluedaisyさんのブログはこちら~★
こゆきちゃんママが、お取り置きのネックレスを取りに
来てくれたと思ったら、追加搬入されたブレスレットも
気に入ってお買い上げくださいました。
毎度ありがとうございます~
一気にお客様が減ると、コタもホッとしたのかお眠


みんなに撫でられて、真ん中で気持ち良さそうに寝ちゃってます。
・・・が、そこ、はなはなさんの足元でお邪魔なんだけどなぁ。
最後は4時の回の、ラッキーちゃんママ、まおちゃん・妹ママ、
りおちゃんが、一緒に到着。

私も混じって、みんなでスノードーム制作です。
コタは、すっかり爆睡


今日は大勢のお客さまで、お一人お一人とはゆっくりお話ができず、
申し訳ありませんでした。
でもみなさん笑顔だったので、楽しんでいただけたことと思います

制作体験だけでなく、工房の作品もお買い上げいただいたり、
本当にありがとうございました

はなはなさんも、準備からの長時間、お疲れさまでした。
早くも「来年も来たい!」とのお声をいただいておりますよ。
どうぞよろしくお願いいたします
今日の様子は、あ~すのブログにも掲載されています。
どうぞこちら★もご覧くださいマセ

私のようなボケボケ写真じゃなくて、きれいに写っていますよ~。
コタもお疲れ様~。

頑張ろうね~

