
年相応に



昨日よりはたぶん気温が高いと思うのですが、
なにせ風が強くて、寒いは自転車は進まないわで、
必要以上に体力消耗

もちろん、コタのシャンプーもしましたよ
ドライヤーを嫌がって逃げるので、こたつに放り込みました

まだ生乾きの2時過ぎ、ラッキーちゃんママとお兄ちゃん(大)
ご一家が遊びに来てくれましたよ~

数日前「颯大がコタ君に逢いたいと言って来ました。ヨロシクね」
とラッキーちゃんママからメールをいただいていて、
みなさんに会えるのを、とても楽しみにしていました

取り急ぎ・・・コタは裸ン坊のままごあいさつ~。

でもやっぱり、(私が!?)恥ずかしいので、着せました

相変わらずハイテンション娘のなつきちゃんと、
控えめなお兄ちゃんのそうた君から、交互にオヤツをもらいます。
もう子供たちは、コタと散歩に行きたくてウズウズ~

仕度をして、イル君ちへ出発です
仲良く二人でコタのリードを持ってくれますよ。
こうして見ると、夏よりも大きくなっていますね。
成長するって、すごいコトだわ~

コタも、あまり引張ったり、走ったりはしません。
小さい子には、割と寛容

ロトウザクラの遊歩道で、イル君に会えました~。

そう言えば、初めてイル君ちのお孫さんのかおりちゃんと
りょうすけ君に会ったのって、このくらいの時じゃなかったかなぁ?
ラッキーちゃんと一緒にお散歩したよね♪
いつもなら、橋のところを左に曲がって、船蔵~民芸館へ
行くのですが、今日のイル君はどうしてもコタ家の方へ行きたい
ようなので、私たちもみんなでUターン。
コタ家に着いたら、なつきちゃんが「コタんちだ!」って

よく分かったね~
迷子にならないように、覚えておいてね。
それからまた、来た道を戻ってイル君ちへ。
イル君とバイバイして、民芸館~船蔵~ラッキーちゃんち。
そうた君となつきちゃんが交代で、リードを持ってくれました。
そうた君はコタのマネをして、時々立ち止まります
も拾う気でいてくれたのですが、実際には・・・まだね~。
この次はお願いできるかなぁ
いっぱい歩いたので、家に変えるとこたつにもぐってお昼寝

そうた君となつきちゃんも疲れたかな~?
ありがとうございました

また一緒に、お散歩してね