故に・・・花粉が飛んでいて、目がカユカユ

ついこの間までは、寒い寒いと言っていましたが、
暖かくなれば花粉で辛い・・・。
どうしたら良いのかなぁ???
こんな季節の楽しみは、いろいろなお花の開花

梅、福寿草に続くのは、湯川の遊歩道沿いにあるロトウザクラ。
今までの感じだと、そろそろ開花する頃です(去年の記事はこちら☆)。

ロトウザクラを見上げながら歩いていたら、イル君に会いました

もうかなりつぼみが膨らんでいるので、いつ開花しても不思議じゃ
ないくらいなんですが、

今日のところはまだ開花宣言が出せません

イル君と民芸館コースを歩いて、もう一度ロトウザクラを見て帰ります。
———が、こんな短時間には咲かないか。。。
(いやいや、福寿草は開花したゾ!!)
明日に希望を込めて歩いていたら、アトラス君のお母さんに会いました。

ちょっと前に聞いていた、新しい家族の小春ちゃんが一緒です。
いよいよお散歩デビューしたんですね

ジャックラッセルとトイプーのMixだそうです。
何にでも興味ありで、元気いっぱいの小春ちゃん。
・・・女子供に興味なしのコタは、シラ〜ッとしています
同い年のアトラス君とは仲良く出来たのになぁ・・・。
こんなオジサンだけど、これからどうぞよろしくね

小春ちゃんが、その名の通り、春を運んで来てくれますように
