お盆明けの週末。。。
いろいろあったかぁちゃんは、ちょっと休みたい気分・・・

だったのですが、とうちゃんは
開田高原に
トウモロコシを買いに
行きたいとハリキッております。。。
今年は全国的に天候不順で、農作物にも影響が出ていて、
開田の
トウモロコシも出荷が遅れているとニュースでも言っているのに、
どうしても行く!!・・・と聞きません。
仕方なく、、、お供。
コタは車の中で、ずっと
「キュンキュン」鳴いていました。
最近、前で抱っこされたくて、こんなコトが多くなっています。
これも年を取ったからなのかしら???
そんな
コタのために、休憩を兼ねて
道の駅日義へ寄り道。
地場野菜のコーナーには、た〜くさんの新鮮野菜が並んでいます

ーーーが、
トウモロコシはいつもより少なめです。
一瞬、ここで買っちゃおうか・・・とも思ったのですが、
とうちゃんはとにかく、
開田高原産にこだわります。
その途中の
道の駅三岳にも寄ったのですが、やはり
トウモロコシは
まだ少しだけしかありません。
一抹の不安を抱えつつ、
開田高原の直売所を巡ります。
やはり、まだ時期が早いようで、小さな直売所はもとより、
開田に来る度に寄っている大きな直売所でも売り切れ!!

まだ午前中なのに〜〜〜

傷心(?)で、お昼を食べに
タビタのパンへ向かっていると、
さっきは空っぽだった小さな直売所に、
トウモロコシの入った収穫カゴが

つ出ていましたよ!
急遽追加で持って来たのかも!!
そして、今年一押しの品種
【恵味】を3本Get
安心して、
タビタのパンへ


★
ずっと車の中で
「キュンキュン」だった
コタが、さらに騒ぎ出します。
美味しい所、楽しい所は、ちゃーんと覚えているんだねぇ

★

★
いつものように、お庭のテーブルで数種類のパンと、
今日のスープ・ジャガイモのポタージュをいただきます
コタはプレーンのビスケットをちょっぴりね
タビタには看板ヤギの
メイちゃんがいるのですが、
今年から羊の
クリーム&シロップちゃんが仲間入り


★
小屋から出て来なかったのですが、
タビタのご主人が口笛を
吹いたら、みんな出て来てくれましたよ〜

でも
コタは怖いみたい。これ以上近付きません。
おとなしくて、小さな子も一緒にナデナデ。

★
コタもおじいちゃんだけど、
メイちゃんもおばあちゃんに
なってしまったそうで、最近は静かに過ごす事が多くなったそう。

★
コタの事は完全に無視で、マイペースに小屋の外で用を足し、
また小屋の中へ戻ってしまいました。
とても居心地の良い
タビタのパン
★
ついつい長居をしてしまいます。
ごちそうさまでした
帰りにはとうちゃんのもう一つのお楽しみ、開田高原アイスクリームの
トウモロコシソフトクリーム(バニラとのミックス)。
夏休みだけに、長蛇の列が〜
コタととうちゃんは駐車場の回りでお散歩しながら待ち、
かぁちゃんが行列に並びました。
回転が速過ぎて、ソフトクリームは柔らかめ!?
さらには気温が高い?
なので、買ってとうちゃんの所に運ぶ間に、融けて来ます〜
ゆっくり味わえなかったみたいだけど、
コタもお裾分けを
貰いましたよ〜。

★
駐車場の奥のイベント広場には、
木曽馬が繋がれていました。
興味津々の
コタですが、目の前でボタボタとされたら、
引いてました
コタだって、おんなじなんだけどね〜。
家に帰り、
トウモロコシを茹でました。
甘くて美味しい〜〜〜

出来れば9月にもう一度、買いに行かれたらいいなぁと
思うかぁちゃんです。
posted by コタかぁちゃん at 23:55|
Comment(2)
|
日記
|

|