昨夜は11時頃、とうちゃんが帰宅
コタは当然ベッタリ

でした。
夜も、とうちゃんと一緒にお布団で朝まで


コタが徘徊を始めてから、こんな夜は何回目でしょう。
よ〜く寝た朝は、ごはんの後、
コタととうちゃんで軽くお散歩。
そして、昨日今日
松本城で開催されている
氷彫フェスティバルに
行って来ました。
10時前に出発〜。

★
遊歩道南下コースを快調に飛ばす
コタ。
途中、早咲きの白梅の

★
開花を確認しましたよ〜

今日までは

暖かくて穏やかなお天気らしいですが、
明日から雪

になり、気温も急低下

するそうなので、
つぼみはしばらく開かないかもしれませんね。。。
コタペースで歩いて、45分くらいで
松本城に到着。

★
だいぶ暖かくなってきたので、氷彫は大丈夫かな
まずは二の丸御殿跡の若手選手チームの「プレイベント」の作品から。

★
力作が並んでいますね〜。
一昨日の夕方から夜にかけて制作された物なので、
残念なことに、融けて崩れてしまっている部分もありましたが、
光が当たってとってもきれいでした

それから混雑している
松本城公園の、「チャンピオンシップ」の会場へ。
こちらは全国トップレベルのチームの作品で、細工の細かさに感動〜
昨日の夕方から今朝方までかけて、作られたそうですよ。

★
人が多いのと、氷彫制作の時に飛び散った氷が溶けて、
足下がグシャグシャなのとで、
コタは抱っこになりました。
四角い氷の裏から鋭い刃の道具で掘り、インク?を流し込むと
まるで水中花のように見える、きれいな氷の実演と展示もありました。

★
・・・
コタはすっかり眠そうですが、飲食のテントブースも。
今年の金賞は、こちらの作品〜

★
細かいところまで、とっても表情豊かに表現されています。
チェーンソーを使って作るそうですが、当然失敗は許されない一発勝負。
本当にすごい技だなぁと思いました。

★
さぁ、人ごみを抜けて、
縄手通りに向かいますよ〜。
はなはなさんのお店・
あ〜すに寄ると、スタッフの
マーズさんが
「お昼頃来ると思いますよ」と教えてくださったので、
先にお昼ごはん

を食べることにしました。
———私、朝ごはんを食べずに、歩き通しなんです〜〜〜

という事で、
縄手通りの東寄りにある
ivyさんのテラス席でランチタイム


★
とうちゃんは『鉄板でナポリタン』、私は『野沢菜の和風パスタ』。
あ、それと、生ビールの中ジョッキ

を半分こしましたよ

★
コタはお水をがぶ飲みし、オヤツを少々もらいました。
だいぶ眠そうだけど、頑張って起きている感じ???
お腹いっぱいになったら、再び
あ〜すさんへ。

★
はなはなさんと
マーズさんに、改めて
コタもご挨拶。
ちょこっとお話をして、用事を済ませて、
コタが寝ないうちに帰路へ。
慌ただしくて済みませんでした。
今年もどうぞよろしくお願い致します
あ〜すさんを出てすぐ、とうちゃんは
「デザートにたい焼き!」と
2軒となりの
矢澤さんで栗あんたい焼きをを1個買いました。
すぐに
コタが反応して、クレクレ攻撃


★
ピラニアみたいだ〜〜〜

ちょびちょびと皮の部分をもらいながら、
縄手通りを出ました。
それから西友で買い物をし(私だけ)、その間に
コタは
惣社公園へ。

オィオィ、遠回りじゃないの〜!?
だけどこの笑顔。本当にこの公園が好きなのね。
買い物の後、私が合流して一緒に家に帰りました。
途中動かなくなり、抱っこするところもありましたが、
往復で8km強、良く歩いた
コタでした。
今夜もよ〜く寝てくださいね
posted by コタかぁちゃん at 22:05|
Comment(3)
|
日記
|

|