この辺の小・中学校では、インフルエンザが流行り出したそうです。
暖かくなったからと油断せず、うがい手洗いをしっかりと

お天気が下り坂

お迎えに来てくれました。

藤井沢川沿いの山桜が、濃いピンクの花を咲かせました。
新緑やレンギョウの黄色ともマッチして、曇り空にも映えています。
風が強い中、遊歩道を仲良く歩く2匹

途中でモカちゃんと会いました。

いつもはモカちゃんを無視するか、「ガウガウ

昨日と同じように、モカちゃんのお尻のニオイを嗅ぎに行ったり、
くっついてみたり。。。
これはもしかして、もしかするのかも

脱・ホモ!!
淡い期待をしてしまう、かぁちゃんでした~
先日お会いした時も、やはり、男の子のほうが好きっておっしゃっていましたっけ。
わらびも、女の子にはガウガウしちゃうんです(^_^;)
コタくん、おりこうさんになった?
それとも春だから?
今後も気になるコタくんの行動です(^.^)
近付いて来られると怒って、「ガウガウ」蹴散らしていたんです。
反対に男の子(年下には威張ることが多い)には、モテモテで、
マウンティングされても平気な・・・いわゆるホモ体質。
それがこのところ、ちょっと違う反応なので、不思議なんです。
春だけにならず、ずっとみんなと仲良ししてくれるようになると、
私も嬉しいのですが~