ここは水仙の花が、いま見頃なんですよ~。
いつもは、水仙祭りが始まってすぐくらいの3月末に
行っていたのですが、今日のように遅めに行く方が、
一面の水仙畑が見られていいみたいです


山桜や芝桜も咲き始めていて、満面の春~

コタは早く歩きたくて、「行こうよ!行こうよ!!」って大はしゃぎ

ですが、とうちゃんの写真のモデルも付き合ってあげてね~


題して【コタローを探せ】。
だいぶ気温も上がってきたみたいで、コタもお水を飲みながらの
散策になりました。
「眩し~


ソフトクリームを食べている人を見ると、目が釘付けに

私たちも駐車場に戻る前に、買ってしまいました~

コタもペロペロ。美味しかったです。それから、ちょっととうちゃんの仕事がらみもあって、
御代田町のサンガコーヒーへ向かいました。
用事を済ませるのに、やや時間がかかるかも・・・なので、
途中の飯綱山公園のドッグランに寄って、コタを遊ばせました。
いいお天気

最近は、知らないことはあまり遊ばず、ランでも
周囲をマーキングしているか、私たちの後を追って来るか
なのですが、ダックス君やトイプーちゃんなど、
積極的な子達がいたお陰で、少しだけですがランの真ん中で
遊んだりしていました。よかったね~

そして、お決まりの香色でパンを買い、サンガコーヒーへ。
とうちゃんの用事のついでに、珈琲豆も買いましたよ
帰りは御牧ヶ原を抜けて行きます。
ここまでよく歩いたコタは、あまりお昼寝もしていません。
すっかりナチュラルハイ

明神池のある芸術むら公園に寄って、軽く夕方のお散歩です。

ここも桜が満開の一歩手前くらいで、とてもきれいです。
遠くに蓼科山、浅間山も見えました。
軽くのつもりが、明神池を1周~


クンクン臭いを嗅いでばかりで、なかなか進みません。

自由に歩きたいのに、とうちゃんが「コタ、ここ座って!」
とかばかり言うので、すっかり不満顔

言うことも聞きませんよー。
ラストは、『元気100倍の丘』に登りました。

浅間山がきれいに見えて、本当に元気が出ますよ~

・・・って、コタにはもうそろそろ寝て欲しいのですが。
元気よく歩いた一日。
それからはやっと、コタも寝てくれました

とうちゃんも運転お疲れさまでした。