車のガラスも凍っていて、アイドリングが必要になりました。
当然、コタの朝のお散歩も遅くなり、9時出発です。
久しぶりに(と言っても、4~5日ぶり?)、イル君と会えました


ラブラブしていると、先週亡くなったハッピーちゃん(ダルメ)の
おばあちゃんとお父さんが、向かいの畑に来ました。
お話を聞くと、14日頃から吠える声に元気が無くなったように感じ、
その後、手足が麻痺して立てなくなって、亡くなる前日には
エサも食べなくなったので、牛乳を口元に持って行ってやると、
少し飲んだのだそうです。
昨日、荼毘にふして来たそうで、「とっても小さくなっちゃった」
と、おばあちゃんが言っていました


いつも冗談ばかり言っているお父さんも、今日は元気がないです。
「風邪ひいちまってるからだ~」と言ってますが、
ショックはありますよね・・・。
どうか元気出してくださいね。
それからお昼に、イル君パパ・ママが豊科のイル君ファーム産の
大根・ねぎ・玉ねぎ・さつまいもなどを届けに来てくれました。
コタ家、お野菜買わなくてもいい毎日~

いつもいつも、ありがとうございます
午後には小豆さんが、東京みやげ

持って来てくれました~

どうもありがとう~

昨日、ご主人のご実家のお墓参りに行って来たそうなんです。
スカイツリーも見て来たんですって。
にまめちゃんは、遠出して今日は疲れちゃってるみたい。
今度は一緒に遊びに来てね~
さてさて、今日の夜ごはんは餃子です。
ずっと食べたかったけど、作る自信がなかったので、
お惣菜の餃子を買って、食べたりしていましたが、
この1週間くらい、体調がとても良いのでチャレンジしました
立ってるとフラフラして来るので、テーブルに座って
ちまちま餃子を包んでいると、妖怪チョロが出現・・・

作るからには、もちろん、コタ餃子もありますよ~。

今日の具は、豚挽き・キャベツ・じゃがいもです。
とうちゃんが帰って来る前に、完食で~す
ずいぶん良くなってるようでよかった
でも無理せずゆっくり治していってね。
チラリと見たキッチン、
なんだか使いやすそうだった~。
餃子って知ってたら一緒に作ったのにー
今度はぜひ手伝わせてネ。
(あ、あまり早い時間から作るとくっついちゃうかな~。)
やはり東京土産といえば「舟和」だよね
次はいつ行けるかなぁ。
ちょっとでいいから、定期的に食べたいわ
うちのキッチン…油でベトベトですよ…
料理するのは好きなんだけど、後片付けとお掃除は嫌いだから。
餃子は、やっぱり作った方が美味しいですね~
いつか、皮もチャレンジしてみたいと思っています。