
今朝は雪かきの必要はありませんでした。
助かった~
今日も鬼コーチのとうちゃんは、私のリハビリだと言って、
車で遠出を計画。。。

黙っていると、ムチャクチャな計画

先週よりもさらに距離を延ばして、諏訪までお願いしました。
病気になる直前に始めた、断舎利&プチ模様替えを、
できるところから少しずつ始めたので、
買い替えたいキッチンマットやら、DIY材料などなどを、
諏訪のJマートに行って、買いたいなぁと思っていたんです。
何よりJマートなら、コタも一緒にお店に入れるしね~

11時頃に出発~。
やはりくねくね道になると、気持ちが悪くなってしまい
あちこちで休憩してもらいました。
諏訪湖が見えると、コタがソワソワ~。

いつもの釜口公園をスルーすると、抗議に変わります

なので、ヨットハーバー近くのドッグランへ寄りました。
釜口公園のほうは凍っていたのに、対岸側に当たるこの辺は、
まったく凍っていませんでした。
立ち入り禁止区域の、まっさらな雪がきれいです。

家のほうと同じくらいの積雪かなぁ?
コタの足が、すっぽりと埋まるくらいありましたよ。

諏訪湖のドッグランには初めて来たのですが、
大型犬用・小中型犬用・複合用と、3つに分かれていました。
今日は足跡を辿って行かれる唯一の、大型犬用に入りました。
一面真っ白のせいか、誰もいないので。

雪は、シャーベット状なのでイマイチのコンディション。
ギズモちゃんと同じで、コタもなかなかノリません。
・・・が、しばらく遊んでいると、だんだん調子が出てきて~。

今日も飛んでるコタの写真が撮れたそうです

コタの気が済むまで遊んで、コタを昼寝させてる間お昼

それからJマートへ。

「かぁちゃんの好きな、カントリー雑貨&家具のコーナーだよ」
いろいろ悩む買い物で、時間がかかってしまいましたが、
コタも良く辛抱して付き合ってくれました。
ありがとう

春までに、コタ用の物入れも整理整頓

大分体調も回復された感じですね
私のやりたい事のトンボ玉と陶芸は手の痛みの関係から悲しいかなやっぱり無理みたいでーす。見るだけにして置きます
我が家の方も今年初めての3㎝の積雪で大変です
雪に慣れなれて無い地方は・・・・・
特に私は雪=車の運転は絶対しない派&歩くのも下手くそなので、家でジーとしてます
ほぼ元通りになりました
どこか痛いところがあると、何でもかんでも…ってワケにはいかなくなりますね。私も腱捷炎あり、左目の病気ありで、いつまで続けられるか。。。不安だらけです。
そちらも寒そうですが、ゆきちゃんの股関節の具合はいかがですか?
転んで痛いところが増えてもなので、おとなしくしているのは大正解だと思いますよ~