午前中は降ったりやんだりだったのですが、
午後からは、みぞれ~雪に変わり寒くなりました。

これは夕方、工房を閉める時に東の山を撮ったもの。
この辺ではみぞれでも、山はしっかり雪が降ったようです

午前中は、中町・蔵シック館で開催中の『布屋の春便り』に
おじゃまして来ました。
昨日の初日は、とっても混んでいたそうですが、
今日はお天気も悪かったせいなのか、ゆったりと見て、
作家さんたちともお話しながら、買い物することができました。
とても楽しいひと時でした

明日は10時~15時です。お近くの方はぜひお出かけくださいね。
さて、午後は月イチの工房の営業土曜日。
数ヶ月ぶりに、イル姉さまがとんぼ玉教室に来てくれました。
オープン時間前から、コタの気合はいつも以上に入っていて

10分前からドアの前で「ワンワン(いらっしゃいませ~)」と、
吠えまくっていました・・・

看板を外に出しに行ったスキに、テーブルの下にチィーするし

雨がみぞれに変わりつつある中、イル姉さまがやって来ると、
コタは甘タレ


これこれ、このままじゃ始められないから、ベッドに入って!
と言っていたら、バーナーが点くとかまってもらえないので、
退屈になったのか?とうちゃんのいる2階へあがって行きました。
私の休養があったため、とんぼ玉は久しぶりのイル姉さま。
「忘れちゃってるかも~


微妙に平衡感覚に違和感を感じている私より、
形を整えるカンを取り戻すのは、早いように思います。
花パーツ入れ、点打ちの花、グラデーション、蜜柑玉も作りました。
ほとんどブランクなさそうですね。
良かった良かった

改めて、また一緒に楽しくとんぼ玉を作っていきたいですね。
バーナーを止めると、2階のコタが騒ぎだします。
コタの、こんなところのカンも、今まで通りのよう
工房に下りてきて、とんぼ玉が冷めるまでの間のお茶タイムに
コタもお付き合いですよ。
まだ未完成の新技『気を付け』も、イル姉さまに見てもらいました。
明日は、大王わさび園まで納品に行きます

先日の星の子玉も、ストラップに仕上がりました。
他にもネックレス2種類。

一度に全商品の準備は無理だったので、予定通りにまず第一陣。
今シーズンも、いい出会いがありますように・・・
はなはなさん、スタッフのみなさん、どうぞよろしくお願いします

帰りは雨大丈夫でしたか?
そしてたくさんお買い上げありがとうございました。
今日は1日中のんびりムードだったけど人が途切れることなく賑やかな1日でした。
かぁちゃんが帰られた後ゲンちゃんママご一行さまがいらしてくれて楽しんで行ってくださったよ!
また例のお品できたらお持ちしますね♪
今日は本当にありがとうございました。
今年はいろいろ大変そうですが・・・
頑張って売りますからねー!
げんちゃんママとは入れ違いでしたか。。。残念!!
今日さっそく、あずま袋を使いましたよ
いつも無理を言ってすみません。
急がなくて良いので、カワイイのお願いしま~す。
はなはなさま>今日はお世話様でした
いきなり雪が降ってきて、ビックリでしたね。
いつも前向きでガッツのあるはなはなさんですから、
きっとすべていい方に行きますよ。
ガンバガンバです
お天気がイマイチでしたから、空いていましたか?
ゆっくりできて、よかったですね(*^_^*)
私は、金曜日、開場10分後ぐらいにお邪魔したのですが、すごい人でした(^_^;)
もみじママさんにもお会いできました。
わらびの首輪とリードゲットしてきましたよ~(*^_^*)
帰りの時間が決まっていて、ゆっくりできず、工房にまで足を伸ばせず残念でした。
空いていて、ゆっくりじっくり見て来られたのは良かったのですが、
欲しかったものが売り切れていたりして、残念でした
でも図々しい性格なので、追加でお願いして来ちゃいました
工房には暖かくなったら、またぜひどうぞ~