朝からどうも怪し気な空模様

予定通りに大王わさび園・とんぼ玉館へ納品に行くので、
終わったら、どこか近くでコタとウォーキング

とうちゃんも準備して出発です

約5ヶ月ぶりの納品。

昨日、『布屋の春便り』で買って来たあずま袋(marikoさん作)に、
商品を納めた箱を入れたら、ピッタリ~

ちょっとワクワクしてお出掛けです。
とうちゃんがうっかり、いつもの山道から行っちゃったので、
途中から気持ちが悪くなっちゃって・・・
前を走る初心者マークの車が、超トロトロ運転だったので
(いつもならブチ切れるくらいトロかった)、なんとかもちましたが。
さすがにシーズンオフ。
駐車場もガラガラです。

去年最後に来た時にはまだあった、朝ドラのハリボテロケセットも、
きれいに撤去されていて、記念碑が建っていました。
水車小屋も、屋根の葺き替え工事中。
新しくなった屋根には、ちょっと違和感を感じました。


どんよりとした空に、澄んだ水も黒く見えますね。

コタにはちょっと待っててもらって、納品です。
納品自体はすぐに済んだのですが、今年はテナントの売り場が
移動することになったそうなので、そのお話を聞いたり、
移動予定の場所を見せてもらったりしたので、
少し時間がかかってしまいました。
お店に戻ると、あらあら!外は雪になっています

はなはなさんも一緒に外に出て、コタはいっぱい撫でてもらいました。
「今年もどうぞよろしく

それから小雪の舞う中を、園内散歩。
去年、立ち入り禁止になっていた、コタのお気に入りの丘へ。

喜んで階段を上って行きますよ~

丘の上は何本もの木が切られていて、見晴らしが良くなっています。


丘の下の大岩魚のいる池も、ウッドデッキの改修中でした。
春からの観光シーズンには、あちらもこちらもきれいになっている
のでしょうね。楽しみです。
その後、コタのフードを買いにホームセンターに向かったのですが、
どんどん雪は降って来て、寒くなりました。
結局ウォーキングはあきらめて、家に帰りました。
また、さ来週には残りの商品の納品に行くから、
その時こそ、いっぱい歩こうね~。