なんと最高気温が16.0℃!!4月の気温だったそうです。
モワッとした空気の中、今日のクリスマス・マーケットvol.3は
はなはなさんによるジェルキャンドル講座です。
(工房アースのブログの記事はこちら~☆)
参加者は、前回の時より少なかったのですが、
今日はお客さまもたくさん来てくださったので、
工房内は満杯

夏物のスリッパまで、ある物全部出したのに足りないほど


ボタニカルアート画家Tさん、初日も来てくれたカカちゃんママ、
N村さんとお友達2人、巨ポメのおねぇとご主人とこすもママ。

それからキャンドル講座に、Mさんと妹のNさんご一家、
お隣のこうき君とママ、ゆか・あゆちゃんとママ、Sさん、
イル姉さま、そしてはなはなさんと私。。。
書き漏らしは無いかしら~?
本当に初めてってくらいの、人・人・人!!
コタはさすがにデンジャラスなので、2階の窓からお出迎え

誰かが来る度に、「ワンワン」吠えまくっていました~。
キャンドルの方は、はなはなさんが楽しくやってくれるので、
私は初めてのお客様たちとも、いろいろお話ができました。
・・・といっても、ワサワサしていて丁寧な接客はできなかった
と思うので・・・すみませんでした

第1グループの子供たちのキャンドルができたみたいですよ。


ゆかちゃんの作品 かい君の作品

はなはなさんがジェルを注ぐ時、みんなも覗き込みます。
キャンドルを作っていない大人たちまで、ジーッと見ちゃいます

はなはなさんのお店へ行けば、いつでも何個でも作れますので、
大王わさび園または、縄手通りまでお出掛けくださいね

少し人が減り、Nさんご一家も帰る時間になってしまい、
子供たちはコタに会うのを楽しみ

コタを2階から連れて来ました。

巨ポメのおねぇやこすもママからは、ワンコのニオイもするし、
Nさんちのひなたちゃん・かい君・せい君や、
ゆか・あゆちゃんもいたので、コタはどこから行ったらいいやら、
とにかくみんなの間を行ったり来たりで、落ち着きません

あとでとうちゃんに聞いたら、「いつ看板犬の出番が来るんだ?」
と、階段の上でずーっとスタンバッていたんだそうです
ジェルキャンドルの第2グループ、Sさんとイル姉さまが
始まる頃、コタは再び2階へ。
お客様がみんな帰られてから、私もキャンドル作りに参加です。
今度はオトナだけなので、案外早いかと思いきや、


これはSさんの作品ですが、丸い器はジェルを注ぐとレンズ効果で
奥の物が大きく見えて、面白いんです。

とうちゃんとお散歩から帰って来たコタが、また工房へ。
作業の終わったイル姉さまに、捕まっちゃいました~

はなはなさんのお仕事が終わり、みんなでお茶タイム

Sさんがたい焼きを差し入れしてくれました。
コタは焼き芋をもらっちゃいましたよ。
ごちそうさまです

今日は予想外にたくさんのお客様に来ていただけて、
とても嬉しかった半面、充分におもてなしができなくて、
申し訳なかったと反省

25日まで、日曜日以外はやっていますので、
良かったら、また遊びに来てくださいね。
コタとお待ちしております
それから、はなはなさんにも大変お世話になりました。
今年も盛り上がって楽しかったです。
また来年も、ぜひよろしくお願いいたします。
ありがとうございました

キャンドル以外でもたくさんのお客様で
満員御礼でしたね!
また是非呼んで下さいね!
楽しんで頂けるように頑張ります!
お邪魔しなきゃと思いつつ、なかなか時間が取れなくて・・・
25日までには、わらびも連れてお邪魔したいです。
また、わらびがワンワンしなきゃいいんだけど(^^;)
はなはなさんのパワーで、お客様が吸い寄せられて来てくれた
みたいですね。ありがたや~~~
来年もたくさんのみなさんに、楽しんでいただけるように
一緒に頑張りましょう
bluedaisyさま>巨ポメのおねぇさんも、ご主人とお友達と一緒に
来てくれて、とても賑やかな工房でした
混雑していたので、ワンズは車でお留守番になってしまい、
申し訳なかったです
お義父さまの事でお忙しいと思いますが、無理でなかったら
ぜひ、わらび君と遊びに来てくださいね
とっても、賑やかな日に
大所帯で 行っちゃって申し訳ないです~!
久々に 作品みてると
制作意欲もむくむく~っと…って
作る時間がなかなか持てないのですが、
またゆっくり、お邪魔しに伺います~!
まだまだ続く、クリスマスマーケット
頑張ってくださいね~♪ ヾ(≧▽≦)
少しは刺激になりましたか~
コンディションが良くないと、いい作品も作れないので、
焦らずにね
ワンズも来てくれたのに、お留守番でゴメンね。
またお時間ができたら、遊びに来てください。
ご主人、こすもママさんにどうぞよろしく