
松本は午前中、雨が時々強く降りましたが、
夕方には日も射すほど回復しました(↓7.5 ↑13.8)。
それに野球~

ダルビッシュは完全試合、惜しかったですね~。
高校野球では、実家のある埼玉県の浦和学院が初優勝!
おめでとうございます

そしてそして、松本城のソメイヨシノの開花宣言も出ました!!
去年より13日も早いんだそうです

これは民芸館の近くのお宅の桜。
この桜の木の隣には、今が満開の杏も咲いていて、
とってもきれいなんですよ~。
明日からさっそく、ご近所の桜からお花見開始します。
まずは御母家の枝垂れ桜の偵察に行こうと思います
さて、コタローですが、朝は雨だったので、
庭でチーとウンを済ませ、雨鬱状態でした。
午後、3時半頃お散歩へ。

木蓮も咲きだしましたよ。
スタスタとイル君ちへ向かいます。
イル君が窓から見ていて、鼻を鳴らすコタとしばしにらめっこ。
「ワンワン」とイル君ママに知らせて、外に出て来てくれました。

嬉しくてイル君にスリスリ

しつこいぞ~

今日は魚屋さんが来る日なので、急いで家に帰ります

途中でしょう君(狆)、モモちゃんに会いました。
しょう君とは仲良くできるのに、女の子のモモちゃんには
寄るな触るなと「ガウガウ

困ったものです
家に帰ってコタの足を洗っていると、魚屋さんが到着。
お魚の品定めをしていると、魚屋さんに、
「こちらの工房って、何を作っているんですか?」と
聞かれたので、「ガラス工芸のとんぼ玉を作っています」
と答えると、「どんなものですか?」と言うので、
「お時間あったら、見て行きますか~?」とお誘い
とても興味深げに、作品を見て行ってくださいました。
ずうずうしく、宣伝もお願いしちゃいました。
よろしくお願いしますね~