『クラフトフェアまつもと2013』が開催されています。
毎年、コタを連れて見に行っていたのですが(去年の様子)、
今年はお留守番をお願いし(とうちゃんも出勤だったんです)、
イル姉さまと2人で、ジックリノンビリ見に行くことにしました。
お互いに、お目当てのモノ探しもあり、
お天気良すぎて




「クラフトフェアぽい写真も撮っとかないとね~」
なんて言っていた私・・・。
帰って来て見てみたら、ワンコの写真ばかりでした・・・

今年もワンコ連れのお客様、たくさんいましたよ。
でも気温は急上昇(↓10.1 ↑29.2)、みんなへーへーしてました。
ガラスの作家さんも、たくさん出展されていたのですが、
とんぼ玉は無かったです。
ここ数年、少なくなっているんですよね~。
ちょっと残念でしたが、違う分野の作家さんの作品も、
刺激


イル姉さまと、楽しんで参りました。

金属の作家さんのブースで、遊んじゃったり~
「誰か知り合いがコレ見たら、きっと気付くはず!!」
なんて言い、ワクワク

誰か気付いてくれたでしょうか~
今年の収穫は、去年買ったお弁当箱(狐崎ゆうこさん)の色違いと、
リンゴの切り身の!?形の箸置き(松本かおるさん)です。

今度のお出掛けの時は、色違いのお弁当箱におにぎり詰めて、
コタも楽しいところへ行こうね~


もちろんイル姉さまも、お弁当袋を止めるピン、お茶碗、
お箸(ゴマもつまめる優れモノだそうです!)と、
欲しかったモノを次々にGet
お互いに収穫があって、本当に良かったですね

帰りは中町通りの、クアトロガッツでランチ~

アッツイ中歩きまわったので、生ビール

ゆっくりランチした後、ホコ天になっている中町通りも
プラプラとクラフト三昧。
もちろん縄手通りにもまわり、あ~すにもごあいさつ。
そして家に帰ると、コタが待っていましたよ~。
イイ子でいたかと思ったら、3カ所にチィーの跡。。。
ハァァ・・・

1時間くらい休憩し、5時半頃にお散歩へ。
しんたろう君ママ、イル君、こてつ君に会えました。

何とこの1時間の間に、イル姉さまはランニングに
行っていたそうですよ!! タフだなぁ~
コタにはちょっと長めのお留守番でしたが、
お陰で本当に楽しい一日でした。ありがとう

イル姉さまも、お付き合いありがとうございました

私もちょこぼーるさんと二人、のんびりと行ってきました。
あれだけ大勢の人混み・・・お会いできず残念でした。
私たちも、ワンコに目が行ってしまい、ワンコかまったりしてました(笑)
コタ・イルさん、気づかなかったよ~
ってか、そのブース行ってないわ~(-_-;)
午前中から午後3時ごろまで、ほとんどのブースを回ったと思ったんですけどね~
暑くて歩き疲れて、ぐったりして帰ってきました。
いやはや、暑かった、ホコリっぽかったですね(-_-;)
コタくん、お留守番がお気に召さなかったのかな?
抗議のチーでしたか?(;^ω^)
イル姉さまとも、「いつもなら何人も知ってる人に会うのになぁ」
と言いながら見て歩いてたんですよ~。
私たちは11時頃から1時半頃まで、あがたの森にいました
コタ・イルプレート、気付きませんでしたか~。。。
帰る少し前にコソッと、並べて遊んで来ちゃいました。
わらび君は、イイ子でお留守番してたんですよねぇ!?
コタには本当に困ってしまいます