私は、縄手通りのあ~すへお手伝いに行きました。
松本城公園でのそば祭りや、花時計公園での城下町酒の集いなど、
イベントが開催されているので、縄手通りも観光客でいっぱいです。
おまけに午前中は、地元ケーブルテレビのテレビ松本が、
ミス松本2人を連れて、あ~すに御来店。
ジェルキャンドル体験などの様子を、撮影

(私は隅っこで、なるべく静か~に、していましたよ)
連休中日で、たくさんのお客様が見えたあ~す。
ドキドキだったのは、自分の作品を買っていただいた時!!
自分が作ったとは、最後まで言えませんでした・・・反省

外を見ていると、ワンコ連れの方も多く、
あ~すで人気商品の、動物プランターとワンコを並べて、
写真を撮って行かれる方がたくさんいて、
そんな様子を見ていると、ついついコタの事を思い出していました。
夕方、お店の前にミーコちゃんという、イベントでは有名な
猫ちゃんがやって来て、猫好きのはなはなさんもニコニコお出迎え


ずっと台の上に座っていて、とってもおとなしい猫ちゃんです。
今日はたくさん撫でられたりしてきたので、だいぶお疲れのよう。
ゴキゲンもいまひとつらしいのですが、可愛かったです

はなはなさん、今日もお世話になりました。
・・・忘れもの、必ずしますね。。。ゴメンなさい

さてさて、心配のコタは・・・というと、とうちゃんとお昼過ぎ、
城山公園~アルプス公園への展望遊歩道を、歩いて来たそうです。

先週も先々週も、とうちゃんが留守で我慢の子だったので、
すごく嬉しそうですね

3年半ぶりの展望遊歩道。

登りはピョンピョン軽快に登って行きますよ~


東屋のある付近で視界が開けると、ちょっと休憩。

北アルプスも、遠くまできれいに見えています。
田んぼの稲刈りも、すっかり済んでいますね。
片道約2㎞で、アルプス公園に到着。

こちらも、大勢の家族連れなどで賑わっていたそうですよ。
紅葉も始まっています。


アルプス展望台を1周して来たんだそうですよ。
久しぶりの公園なので、コタのテンションも

帰りは大抵、ゴネルのですが、笑顔で坂道を下ります。

時々遠くのリンゴ畑から、カラス除けの「パーン☆」が聞こえた
そうですが、警戒していたのは最初だけで、あとはあまり気にせず
歩けたんだそうです。

最後の下りもスタスタと。
1時間半ほどのウォーキング、楽しかったみたいで良かった!!
明日はとうちゃんが、みんなでお出掛けって言ってるよ~。
今日は早く寝て、明日も楽しもうね

おひさしぶりっす~
お元気そうで何よりですー
そちらもこの連休みたいで、、、青空の下時間半ものウオーキング相変わらずのタフネスっぷりですね
今頃は、皆でお出かけenjoyしてるのかな
紅葉始まってるみたいで、とぉちゃんさんも楽しみですね~
絶好の行楽日和になりましたよ~。
こちらは空気も爽やかで、運動不足気味のとうちゃんも
気持ち良くウォーキングできたみたいです
最終日は小布施に行って参りました!!
にはまだ早かったですが、来月は紅葉狩りに出掛けたいですね。