コタ地方も梅雨入り

昔から【コタを殺すにや刃物は要らぬ。雨の3日も降りゃあいい】
なんてことを申しますがまさにそんな雨鬱になる季節です。

今日は朝夕、イル君と一緒にお散歩。
イル君ママが茗荷の芽を採って来てくれるのを待っている時も
好きあらばイチャイチャ

通りかかったしょう君(狆)のお母さんにも、
「いつも仲良しだねぇ」と笑われましたよ~
5月6日(水)
GW男二人旅も最終日。
さすがに今日は、ひたすら帰ります


というのも、昨日の夕方辺りからコタの様子が変わりました。
休憩や買い物で車を止めると、「お家に着いた!?」と
外を見ては、「・・・違うんだ

すっかりホームシックになっていたんだそうです。
昨夜は三方五湖SAで車中泊。
ホームシックは、朝5時半頃に起床した時も同じ。。。

お散歩はするものの、いつもの元気がありません。
そしてとうちゃんの言うことを全く無視・・・。
重症ですね~


「こっち向いて」と言われたって、意地でも向くもんか


とうちゃんもあまりコタのゴキゲンに逆らわないように、
名古屋圏の渋滞も心配だったので、6時過ぎに早めの出発です。
渋滞には引っかからず、順調に長野県に戻って来ました。
いつも休憩する大桑村スポーツ公園で休憩です(9:25)。

―――がコタはまたもや「まだお家じゃない~」とフキゲン


八重桜が散り始め、路面がピンクの絨毯になっていたので、
どうにかゴキゲンを直したいとうちゃんですが、
全てが裏目のようで、どんどんコタが頑なになって行くようです。
あまりにシツコク「コタ、コタ」と言ったのでしょう。。。

一瞬コタがニコッと笑って「もうこれでいいだろ!?」と
サッサと車に戻って行ってしまったとか~。

かぁちゃんにはコタの捨て台詞が聞こえるわ~

大桑村スポーツ公園も早々に出立し(9:50)、
お昼前には家に到着。
その後は当日のブログ☆をどうぞ~。
長い男二人旅、お疲れさまでした
とうちゃんがコタとお出掛けしたい場所は
まだまだあるようですが、コタの年齢・体力・気力(今回痛感)
にも配慮して、計画を立ててもらいたいモノです。
今年の秋は、SW(シルバーウィーク)もありますね。
また楽しい旅ができますように。
【関連する記事】
とうちゃんも好きだけど、やっぱりかぁちゃんが居ないとね(*^^*)
ちょっと、嬉しいじゃない?(*^^*)
男旅、次回は秋ですね。
さあ、計画はどこかしらね~?
かぁちゃんも一緒に旅ができれば、コタちゃんのホームシックも無いかもよ~♪
この日の夜、あまりにもそっけないコタが寝ている時に、
私がスリスリ頬ずりしたら、「ギャンギャン」吠えられ、
噛みつかれました。。。
行きあたりばっ旅で、車中泊なんてムリムリ~。
とうちゃんのイビキ、本当にヒドイんですよ