12時近くまで粘りましたが咲かないので寝てしまったら、
今朝見事に開花


一体いつの間に!?

今日は、コタ家全員お仕事の土曜日。
M家さん母娘とT木さんが、とんぼ玉制作に来てくれました。
気温は高いけど(↓24.5 ↑32.5)、涼しい風が入っていたので、
制作中、コタは2階で待機(ソファにチィーがしてありました

とんぼ玉制作中の写真は撮りはぐってしまったのですが、
アクセサリーに加工する時もワイワイ楽しく賑やかです


お許しをいただき降りて来たコタはオヤツをもらうとお昼寝~


みなさんの足元にはべっています。
それでは今日の作品~

Jさんはマーブル玉

クリア系のブルーの濃淡を混ぜたので、ちょっと見1色にも
見えますが、きれいな色の大きな玉になりました。
2個目はクリアに黒と細引きの白を混ぜたら、これまた個性的な
玉になりましたよ
今日は玉のままお持ち帰りです♪
お母様のM家さんは「イヤリングにしたい」と
小さめの玉に水玉模様

色は前回から決めていた白と黒。左右対称に作りました。
大きさを揃えるのはなかなか難しいのですが、
とても上手に揃いましたね
T木さんは、前回見本で作った花パーツの切り落とす部分を
「今度使いたいから取っておいて」と言われた通り、
大胆で個性的な玉を作りました

その玉は大きすぎて何に仕上げるか、ただいま思案中~
もう1個の花パーツ模様は、帯飾りに仕上げました。
プレゼントにするそうですよ。喜ばれますね

暑い中、お疲れさまでした。
また来月、お待ちしております
もともと楽しい方達なのでにぎやかでいいですね!
松本城と縄手道りのご案内もありがとうございましたしばらくぶりの再会でしたがいつもブログ見てるので、ワタシは15年の時が経っているようには思えず
相変わらず楽しいひと時を過ごせました
本当は翌日工房にお邪魔してトンボ玉体験もしたかったし、コタ君に会いたかったけど夜から体調がイマイチでただの食べ過ぎ飲みすぎともいうかも伺えず残念でしたが次回のお楽しみにしておきます
王ヶ頭ホテルはサイコーでした
18日はお天気も良く絶景のなかハイキングもしました19日の朝には雲海もバッチリ満点の星空を見ることができなかったのが残念だったけど、またおいでということだよね、きっと
次回は違う季節に行ってみたーい
パパ、さゆののも、またコタかあちゃんとコタ君、今度は父ちゃんにも会いたいと言ってます
必ず再訪松しますのでまっててね
私は笑いっぱなしで~す
次回はどんな作品が出来るか・・・。乞うご期待~
上尾のさゆののママさま>お疲れさまでした~。
体調は戻ったかなぁ
満天の星空うちの庭先からでも見えるので!?
とうちゃんお手製の望遠鏡で、ぜひ観てやってください。
だ・か・ら、絶対来てね!!何度も来てね!!待ってるからね~~~