

松本は33㎝との発表でしたが、コタ地域は40㎝は裕にありました。
朝、とうちゃんの出勤前に車を掘り起こし、家の前の道の
雪かきをして、とうちゃんを見送ってからも周りの道の雪かき

降り続く中でしたので、1時間ほどで撤収~。
それからしばらくして、コタのお散歩へ。

雪かきしてから1時間くらいの間に、もうこんなに積ってマス。
今年初の大雪に、コタは嬉しそう


「味見もしておかないとね~

角の公園も、こんな状態・・・。

田んぼのほうでウンチをしたら、即帰宅のコタ。
ほぼ一日、コタツムリ

雪はだんだん止み、午後にはお日様も顔を出しましたよ。

ご近所さん総出の雪かきも終わり、夕方のコタのお散歩へ。

ゴキゲンなコタは、チーの後のケリケリも豪快です。
遊歩道の入口には雪の壁。
それでもそっちに進みたいコタは、前足までは何とか入るのですが、
若い頃のようにラッセルして行く事はできないようで、
後退りして出て来ます。
そんな事を何度か繰り返して、やっと諦めました。
雁金サッカー場に向かう道に行くと、ジローちゃんが雪に埋まって
動かなくなっていました。

コタが近付くと出て来てくれて、お互いに匂いを嗅ぎながら
ごあいさつ

いったいどこまで行くのかとヒヤヒヤでしたが、
道の真ん中辺りでUターン。
ごはんの時間まで、コタツムリ

そちらは40センチぐらいありましたか~?
よく車出せましたね。
こんな大雪でもさすがはコタちゃん、平気でペロンまでしてる~!!!
わらびも、もうちょっと小さい頃は雪をラッセルしたけど、最近は大人しくわだちを歩きます(;^ω^)
次の日は寒くて雪が全然とけず、今日も午前中雪で、道路は最悪状態ですね。
まだ週末から週明けにかけて、寒波が来るとか!
これ以上積もらないことを祈るばかりです。
お散歩も、足元注意で行きましょうね~♪
四十九日も無事に済んで
ひと段落ですね。お疲れさまでした。
これで一段落かと思ったら、その晩、私の父が入院してしまい・・・
仕方がないことですが、次々と事件が起こります。
それにしても、今週一気に来るみたいですね。
小出しで構わないんだけどなぁ。
雪かきの後は手がふるえちゃって、仕事にならないんですよ~
続くときは何かと続きますね。
具合はいかがなのでしょうか?
週末はまた寒波がと言っていますから、心配ですね。
どうぞ、お大事に!
みんな同じような年齢なので・・・。
自分より元気だったちち様が、先に亡くなったことが
とてもショックだったみたいです。
熱が下がれば、リハビリ病院に転院になるようです。
わらび君のおばあちゃんのように、いい施設に入れるといいのですが。
すべて弟夫婦任せの悪い姉・・・反省。。。