津波警報も出て、離れているとはいえ緊張の朝でした。
大きな被害はなかったようですが、熊本・鳥取と続いていて、
とても不安になりました。
そして、このところ毎日どんより

朝は寒くなくて良いのですが(晴れると放射冷却現象で冷えこむので)
洗濯物がスッキリ乾かなくて困ります・・・。
先日、S木さんのお屋敷のおばさんが「今年は色付かずに散りそう」
と言っていた大きなモミジ
とうとう真赤にならず、散ってしまいました

それでも道沿いのモミジは真赤っか~。

こちらも散り始めましたよ。
それから湯川の遊歩道のロトウザクラは、黄色く紅葉。

今日通ったら、すっかり葉が落ちていました。
・・・冬が近付いているんだなぁ・・・。
さて、今日の夜ごはんは餃子です!
丈夫なとうちゃんが引いた風邪が、私にうつらないワケがない
なんだか喉が痛いので、たっぷりニンニク入れて作ります
(明日はお休みだし~。匂いを気にいなくてイイもんね)
当然コタにはコタ餃子。
具材は、豚挽肉・白菜・紫イモです。

冷めるのを待つコタ。
この後、私は台所で人用を包んでいたのですが、
コタは動かなかったらしい~

食べやすいようにほぐしてあげました。
あっという間に完食
明日から、グッと冷えこむらしいですね。
松本の平地でも、もしかしたら雪

風邪が悪化しないように、気を付けなくちゃ!!