狂犬病とフィラリアの予防注射に行って来ました。
朝のお散歩と偽って、遊歩道南下コースをゆっくり歩きます。
コタは半分疑いながらも、ちゃんと着いて来ますよ〜

桜並木はすっかり葉桜。
中学校の方へ行くと、さすがに尻尾が下がります

それでも最後まで、しっかり自分で歩いて病院

(walkmeterでは片道約1.9kmでした)

入り口でちょっと「イヤイヤ

あきらめも早く、中に入ってくれましたよ。
待合室では、トリミングのお客様が一組、トリマーさんと
カットの仕方などを相談中でした。
コタの注射の受付をしていると、それがご近所のナナちゃんと
ママさんだと分かりました〜

そう言えば、ナナちゃんちの先代ロク君とも、ここで会ったことが
ありましたよね。
今日は診察も混んでいて(季節柄かな?)、ガクブルのコタは、
ナナちゃんに会えたことでだいぶ落ち着きました。
最初は、フィラリアと健康診断の血液検査のための採血に
看護士さんに連れられて行きました。
すぐに戻って来ましたが、入れ違いに診察室から出て来た
若い柴ちゃんの鳴き声に圧倒され、抱っこで結果が出るのを待ちます。
結果が出たら、今回も若先生が診てくださいます。
体重はちょっと落ちて5.94kg、体脂肪率23%。
目、耳、歯、皮膚、被毛、足の関節等々、異常なし
血液検査の結果はオールA

ただ、タンパク質が不足すると数値が上がるところが、
いつもより高めになっているのが気になるそう。
昨年秋のワクチン注射の時に、関節に良い栄養素が入っている
シニアフードに切り替えたのですが、どうもコタの運動量では
カロリーやタンパク質が足りないようだ、とのコト。
関節のための栄養素は、これからも元気に歩くためには
欠かせないので、シニアフードにササミなどをトッピングして、
タンパク質を多めに摂れる食事に改善することになりました。
あと10日で13歳になるとは思えない、しっかりした体を
していると褒められましたよ〜。
注射をしたら、お会計
帰り道は惣社公園の方から。

コタはイル君ちの方へ向かおうとしますが、今日は安静に!
まっすぐ家に帰りました。

家に帰ったら、グッスリお昼寝

緊張して疲れたね〜。
秋のワクチン注射まで、健康で過ごせますように