

九州の被災地では、避難所も、復旧作業も猛暑の中なので、
皆さんの体調が心配になります。
どうぞお気を付けください。
午後は、こゆきちゃんママから1ヵ月半も前に注文をいただいた
ピアス用の玉に取り掛かりました
西陽の当たる工房は、エアコンとサーキュレーター(足下)を
使っていますが、バーナーの側は暑い・熱い

これからの季節、ガラスは旬を迎えますが、
作る方は命掛け!?(オオゲサ〜

涼しげな作品も、高温の火の中から生まれます。
汗だくの私に対し、コタはベッドでスヤスヤとお昼寝


静かで良いわ〜
夕方のお散歩は、6時に工房を閉めてから。
・・・でも、まだまだ暑い〜
コタはイル君ちへまっしぐら

イル君が待っていてくれましたよ


イル君と歩き出すと、畑にいたハッピーちゃんのお父さんが
まさに穫りたてのキュウリと大根をくださいました。
いつもありがとうございます

トウモロコシは2週間後くらいが、収穫時だそうですよ。
楽しみにしていてイイのかなぁ???
それから民芸館を1周して帰って来たら、中1トリオが通りました。
コタとイル君は、みんなに撫でてもらいましたよ

イル君とバイバイして、コタは順番にリードを持ってもらって
帰宅しました。

もう7時近いので、部活を頑張って来た成長期の男子たちは、
「腹減った〜

コタ家に一番近いゆうと君は、お家を通り過ぎて、
コタをチーズ君ちへ連れて行ってくれました。
良かったね〜

実はゆうと君、小さい頃はコタがちょっと怖かったそうです。
今は「お年寄りだからな」と労ってくれる。
コタの幼なじみは、みんな優しくて、ありがたいね