バタバタな朝ですが、とうちゃんが居るうちに⁉︎
コタとはなちゃんのツーショット📷を撮ってもらいました🎵


体格差、わかるかな?
1.8kgと6.5kg、どちらもチワワです💦
とうちゃんが出勤してから、3人でノンビリ朝食
昨日、買い出しに行ってくれた二人は、パンも大量に購入💕
気を使わせて申し訳ない…(とうちゃんもいただきました😊)。
デザートに、昨日摘んだいちご🍓を🎵

⬆️この器、高3の誕生日に、同期の5人からいただいた物‼️
今回来られなかったOGに、写メを送ってみたけど、
みんな覚えてなかったです💧
そりゃそうか〜😓
でもでも、ウン十年経っても、大事に使ってるよ〜❤️
それから、工房でとんぼ玉の仕上げをしました。

二人とも真剣‼️
とんぼ玉初心者のパンケは、イヤリングとネックレス。

初心者でしずく型は、なかなか難しいのですが、
とてもよい形に出来ました👏✨
慣れているガキは、小さめの玉で夏っぽいネックレスを2本。

爽やかな作品に仕上がりましたよ〜👍✨
今度会う時は、自分の作品を着けて来てねー😅💦
あっという間にお昼近くなり、パンケは午後早めに帰途に着くため、
お昼ごはんやお土産を買いに中町通りへ。
コタ(リードで机に繋いで)と、はなちゃん(キャリーバック)は
冷房を弱くつけた工房でお留守番しててもらいました。
はなちゃんは「こんなジイさんと置いて行かないでー!(推測😁)」
と、ワンワンしていたけど、、、💦
ネムネム時間のコタは、工房に下ろしたら即お昼寝💤
少しの時間だから、良い子でいてね🍀
今日もガキの運転で、中町に到着🚙
ブラブラといろんなお店に入ります。
漆器店では、みんなで買い物したり(ガキが一番買い物してた😅)、
松本民芸家具のお店では、椅子の座り心地を試したり。
最後のランチは、小布施栗の竹風堂へ。
パンケは栗おこわ。


そして二人は、デザートに大きな栗みつかき氷〜😍

…もちろん私は、食事と共に🍺いただきました❤️
楽しかった時間も、そろそろ終わり。。。💧
家に戻って、荷物を車に積み込むと、バイバイの時間です。
散らかってて、掃除もしていない家に来てくれてありがとう‼️
お土産もたくさん、ありがとう‼️
今度は全員で集まれると良いね🍀
楽しみにしてるよ〜🍀🍀🍀
ラベル:とんぼ玉