まだお越しでない方は、ぜひ計画を!
すでにお越しいただいた方々は、何度でも!!
お待ちしております🍀🐶😊
さて今日は、2時〜sumiさんが初めてのとんぼ玉教室。
最初は皆さん、細引きからスタートです。
sumiさんはハープ奏者🎵でもあるので、指先に火傷や切り傷を作らないように、いつも以上に心配になります。
元々器用な方なので、細引きも上手👍
何色か引いたら、それを使って水玉模様のとんぼ玉を作ります。
途中でコタが起きて来て、ちょっとお邪魔虫…💦
スミマセン↘️
2個目を作っていると、ナナちゃんがお散歩の途中で寄ってくれました💕

先日ナナちゃんママが工房に見えた時にお話していたら、
何度かsumiさんの演奏会に行ったことがあるそうで、
今日のことをお知らせしていたんです。

sumiさんとナナちゃんママの不思議なご縁です❤️
お話しながら、sumiさんは横じま模様へ。

⬆️ステン棒の持ち方が変‼️ですが、この縞を流してみました。

コタとナナちゃんは、机の下で遊んでいますよ。
あんまり迫ると、ナナちゃんは逃げてしまいますが…💧
そんなところへ、テディ君ママが来房😄
夏の2ヵ月半だけお世話になった浅間温泉の直売所のパートに
誘ってくれたのがテディ君ママなので、
sumiさんはじめ直売所仲間とのご縁を作ってくれた恩人!
もちろんナナちゃんママともご近所でワンコ仲間💕
ご縁=ご円なんですね〜🍀🍀🍀
それでは今日の作品✨

お母様、お姉様へのクリスマスプレゼント🎁にするそうです。
きっと喜ばれますよ〜🎵
お疲れ様でした。
また来月、お待ちしております😊
ラベル:クリスマス・マーケット とんぼ玉