GWからのてんやわんやで、コタファームの苗が買えず…💦
コタのお散歩で見る畑は、すっかり苗の植え付けが終わり、
お豆類は花が咲き始めています。
第2コタファームは、植えっぱなしのアスパラガスが細いながらも
毎日2〜3本のペースで収穫できていて、早めに買っておいた
ジャガイモの種芋は6日に植え付けたので、芽が出始めました。
今日こそは、第1コタファームに植える苗を買って来なければ‼️
という事で、午前中、内田のファーマーズガーデンへ。
途中の千鹿頭池で、コタのお散歩も。
車に乗って、出発するとコタが「ワンワン」吠え始めました。
「病院には行かないでよー‼️」と言っているようです。
はいはい、道が違うでしょ〜😓

千鹿頭池の周りの松は、松食い虫の被害でかなり伐採されていて、
木陰だった道もこの通り…。
まだ枯れたままの木もたくさんあり、千鹿頭山も丸坊主になりかねません😱

久しぶりのお出掛けに、コタは嬉しくて笑顔です😄

池を1周しようと思いましたが、ソウガ平の先は崖崩れで通行止め。
来た道を引き返しました。
コタにはちょうどいいお散歩だったみたいです。
それからファーマーズガーデンで、野菜の苗を買いました。
いろいろ悩みましたが、去年失敗した里芋とズッキーニはやめて、
ミニトマト(赤・オレンジ)、キュウリ、ナス(水ナス・長ナス)、
ツルムラサキ、モロヘイヤにしました。

夕方のお散歩は、もちろんイル君ちへ。

昨日、お約束していたので、会えましたよ〜🎵
イル君、チーの失敗が見つかってしまい、
シュン⤵️💧としていたところだったそうです。
…コタはGWの始めに、とうちゃんの布団にやらかしましたからね〜💦
反省の色もなく、ドヤ顔でしたけど!?
何はともあれ、会えれば天国の二人💕
またもコタのエリザベスカラー攻撃が危険でした…⤵️
帰りはところどころ抱っこ。
家に帰り、苗の植え付け&裏庭の草刈り。
コタは家に入らないと踏ん張るので、テラスに繋がれていました。
作業の終わる頃、テディ君と小太郎君(G×ラブ)が通りかかり、
コタは遊んでもらいましたよ💕
テディ君には、エリザベスカラーが怖かったみたいですが〜😓
暗くなる前に、草刈りも完了。
お疲れ様でした🍀
ラベル:コタファーム