気温は今日まで高め(↓3.4℃ ↑17.2℃)ですが、
明日は最高気温も一桁

被災地も雪の予報が出ていて、とても心配になります。
東北関東大震災のニュースも、
今日はほとんどが福島の原発事故についてのことが多く、
どうか早く沈静化してくれるようにと、願うばかりです。
心配と言えば、さほど地震の揺れのない松本でも、
ガソリン・灯油の給油制限や、スーパーの品切れの多いこと。
被災地では、何もかもが不足していることでしょう。
ほんの気持ちばかりですが、義援金を送りました。
さて夕方は、朝のお約束通りにイル君がお迎えに来てくれて、
一緒にお散歩へ行きました。
遊歩道南下コースを仲良く歩いて、角の公園まで帰って来ると、
元気に小学生たちが遊んでいました。
ベンチにはゆいちゃんとママがいたので、
しばらく立ち話をしていたら、もみじちゃんがお散歩に来ました。
ヒートが始まったというもみじちゃん。
コタがいつも以上に追いかけ回します。
ゆいちゃんママともみじのママさんは、ラッキーちゃんママとは
生活クラブ仲間でもありました。
「昨日来て、もう帰っちゃったんだよね

「今日もう一泊して行くらしいけど、工房には来ないねー」
って話をしていたら、携帯

『噂をすれば影』

ラッキーちゃんママです。
「今日泊まるお家に行くまでに時間ができちゃったから、
今から遊びに行ってもイイ?」
なんてタイムリー

「みんなで待ってま~す

待つこと約15分。お友達の車で送ってもらって来ましたよ~

コタともみじちゃんは、こうき君とゆいちゃんから
オヤツをもらいました。


そのあとおとなしく遊んでたかと思ったら、
もみじちゃんの「ギャンギャン

コタの「ガルゥゥゥゥ


きっとコタが、もみじちゃんに何かシツコイことをしたんだと
思います。もみじちゃんゴメンね~。
短い時間だったけど、ゆいちゃんママともみじのママさんが、
ラッキーちゃんママと会えて良かったです。
5時頃こうき君が塾に行くので帰り、雨が降り始めた頃、
もみじちゃんが帰ってしまいました
間もなくラッキーちゃんママも、今日お泊まりする家のお友達から、
「お迎えに行くよ」コールが来て、帰り支度です。

最後にまた一枚、撮らせてもらいました

傘をさして、大きな荷物を持つのは大変

ラッキーちゃんちまで送って行こうと思ったのですが、
コタが後を追って、なかなか離れません。
結局コタを抱っこして、傘をさして行ったので、
何も役に立たず・・・

ただ、お見送りだけさせていただきました。
車が走って行くと、コタが身を乗り出してもがきます。
また遊びに来てくださいね~~~